常識、

非常識って感覚の相違では⁉️


私は才能がありません

先ず覚えが悪い、コレは試験勉強しかり

台詞も舞踊も普通の人が三回で覚えるとしたら

僕は十回やらないと他の役者さんと同じ土俵に立つ事が出来ません

かたや普通の人が三回のところを一回で理解してしまう人もいます、又生まれながらの華がある方

生まれながらの才能をお持ちの方もいらっしゃいます。

そんな才能、華、努力、そしてタイミングを持ち合わせた人が、贅沢も出来ると思います。


伯母が先日のお盆の折に言っていました、

祖父の言葉だそうです。

『贅沢は良い…が、無駄は駄目だ!!』


歌舞伎役者約二百数十名その中でも四拍子揃った方が皆さんから見る派手な生活に見えるんでしょうね、僕も中学生の時に親に家族旅行で初海外へ連れて行ってもらいました。

両親は二十一才で結婚をし六畳ひと間のアパート冷蔵庫も電話も無いところから今では大きな一軒家に住んでいます、大きな名門に生まれるイコール贅沢が出来る訳ではありませんし

歌舞伎の世界以外に生まれてそこから切磋琢磨されて今の地位を築かれた方も沢山いらっしゃいます。でもどの世界でも同じではないですかね…


父の名言

「どの様な役でも、必要とされる役者になれ」

決して「一番になれ!!主役になれ!!」とは言った事はありません

長男孝太郎女形、長女元宝ジェンヌ、次女女優

まあ僕の一番の理想は

必要とされる役者になってモチっと贅沢したいです(笑)(笑)

あ‼️

でも今日は贅沢ですよ〜

新幹線グリーン車で往復

片道は早割りで購入した安いチケット

片道は勝手に自分へのご褒美

東京↔️大阪 四日目にしてちょいとカラダに異変が笑笑笑

明日、明後日は大阪の稽古はリモート

伝統歌舞伎保存会の

子供達の発表会が終わるまでは東京に、



国立劇場

今年十月に閉館します…寂しいです。


因みに今日のファッション

ジャケット ユニクロ

シャツ   ユニクロ

ジーンズ  バーバリーブラックレーベル

      (十数年もの)

中身孝太郎 オッサンの女形


このファッション

上下の組み合わせ 

これ 常識? 非常識?? (笑)