ジャーキング番外編 695 | 趣向のベイトタックル(ジャークベイト)

趣向のベイトタックル(ジャークベイト)

個人的に欲しいベイトタックルのデザインについて書くためだけの、短期終了予定ブログです。スプリットリングとトレブルフックを外すと
横になって浮くハイフロートミノーのジャーキング専用リール、ロッド(5フィート台)について書いています。

こんなちゃらんぽらんな話

とことん無視してください。

 

 

旧耐震基準

新耐震基準

2000年基準

 

地震が起きれば高確率で

木製躯体に悪影響を与える

固定方法の構造。

 

生活が継続されず

解体破棄される予定

生活迷走路線を行く予定用の

地面ボルト締め建築方法

掘っ立て小屋建築方法

一辺倒の話し合いは

やめたほうがいい?

 

耐震性を上げるため

耐震補強をしているか

よりカチカチ頭に頑固に

強度だ強度だを

メインにする話は

やめたほうがいい?

 

地面の揺れを逃さず

漏れなく残さず

屋根に伝えるという

根本的解決にならない

地面にボルト締め思想の上に

カチカチ思想の上に

成り立たせようとする

建築方法で法律で

柱に梁に床にそれらの木に

金属プレートを使ったり

スクリューをねじ込んだり

西洋釘を刺したり

金属プレートを付けたり

特殊ダンパーを付けたり

する凝り固まった

カチンカチンのボルト締め思想

それが唯一神の一神教の

地震免疫力という発想?

 

木の躯体の木々類が裂ける中、

たとえ逃げ出せても

地震後住み続けさせない

即解体する前提の

地面ボルト締め

一辺倒の耐震基準は

改正する予定はあるのかな。

 

檜柱と基礎石の関係

バイオリンと弦のような

南海トラフ

3分間の揺れ演奏時間を

想定した

滑らせ免震基準も作って

 

2種類以上の基本基準を

作ったらいいと思う。

 

二分化のススメ。

二極化のススメ。

 

ストラディバリウス本体を

ボルトでガチガチ固定して

世界中を移動し公演するって

聞いたことがない。

 

メインとする物体の

移動幅は必ず必要。

スライド幅は必要。

 

生卵を上から落としても

割れないマット?

 

ソファーも

枕も

布団も

移動幅を取る。

 

車は

スプリングや

ショックアブソーバーや

ブッシュやら

空気の入ったタイヤを

用意してボデイを躯体を

何億秒?も上下に垂直に

柔らかく滑らせる。

 

キラーパルスも

なんのその?

 

アメリカのスーパートラックの

元気はつらつファイト一発!

感のあるジャンプしまくり

レースは面白いですね。

 

ガセネタってなんだろう。

 

今の日本住宅は

35年ローンより

平均寿命が

圧倒的に低い現実。

 

旧耐震基準

新耐震基準

2000年耐震基準

ではなく

1300年免震基準に

戻してくれないかな。

 

法隆寺の様に

基礎石と檜柱を

別々に振動させて

浮かせて

滑らせて

何分間でも免震する

1300年基準

滑走免震木造建築が

あればいいな。

 

法隆寺1300年滑震基準を

満たさない

2000年耐震基準?

 

今の住宅は

35年ローンより

寿命が圧倒的に低い現実。

低年齢化が進む。

 

低年齢化が進めば

ハウスメーカーは

ウハウハだな。

 

なんでテレビは

震度ばかり

放送するんだろう。

 

マグニチュードや

震度ばかりで

 

揺れの大きさばかりで

 

揺れてる時間を

放送しないんだろう。

 

雨のち曇り

午前80%

午後10%

だけの177天気予報時代を

を思い出す。

雨雲レーダー予測

アメダス予測的

基準はまだない状態。

 

ドライブレコーダーの

映像を見ると

能登半島地震

30秒から40秒揺れていた。

 

南海トラフは

180秒揺れる予定?

 

4倍から6倍の時間の

180秒の揺れに耐えられる

2000年耐震基準の家って

あるんだろうか。

 

2000年耐震基準の家を

阪神淡路地震の揺れを再現し

180秒揺らした

倒壊実験動画って

どこかにあるんだろうか。

 

能登半島地震の

揺れの大きさを再現し

180秒揺らしたら

どうなるんだろう。

 

ガセ基準?を新設立?し

不明?って書いた修正報告で

オッケーが出る世の中。

 

頭のよろしくない

私には何を基準にしたら

いいのかわかりません。

 

 

こんなちゃらんぽらんな話

とことん無視してください。