皆さん、こんにちは。笠岡です。

今日は共通テスト対策に関して書きますね。
第二回マーク模試の結果が出てきておりますね。そのせいか、受験生から相談が多いくなりました。

共通テストに関しては、早めの対策が必要です。なので、オススメの問題集、参考書をアップしますね!


①河合出版 共通テスト総合問題集 (数学ⅠA,ⅡB)

【特徴】
問題のレベルも適切で、解答が他の問題集よりも詳しく、ページ数も多いです。テスト形式の問題集の中では初めに扱っておきたい問題集になっております。

【使い方】
まずは、この参考書で本番を想定して、時間を計りながら問題を解くと良いと思います。また、どうしたら時間内に問題を解くにはどうしたらいいか?を考えながら3回は復習して頂けれるとよい対策になりますので、お試しくださいね♪😊


Z -KAI 共通テスト 実践模試 数学ⅠA,ⅡB
【特徴】
問題のバリエーションがあり、共通テスト対策としては問題のレベルも良い。解答は簡潔に書いてあるので、数学が得意な方は良いかも知れません。
【使い方】
時間を測りながら問題を解きましょう。解けなかった問題を中心に3回は解き直して下さい。


教学社 共通テスト スマート対策 数学ⅠA,ⅡB

【特徴】
共通テストの特徴である会話形式、日常生活を題材にした問題で全単元構成されており、解説もとても丁寧で見やすい構成になっております。共通テストの参考書としては、バランスも良くいい参考書だと思います。

【使い方】
自分が苦手な単元から問題を解かれると良いかと思います。公式や定理、数学的な内容がわからない時は、教科書や河合出版 プレックスで公式などの確認を行いながら問題を解いて下さい。


共通テストは、理系でも対策が必要です!文系生は特に必要です!計算や数学的な内容で暗記できるものは暗記するなどの事前の準備が差を生みますので、早めの準備をして下さいね🤗

笠岡