手入れしなかった結果...きったねぇー | メタルカラー

メタルカラー

SSと2ストの白煙(^^♪

チェーンルブですが 3機とも AZを使用してました

 

チェーンのコマに一滴づつ入れると凄く軽くなるのです

 

結構気に入ってたのですよ 値段も安いから

 

ところが dukeの交換前のノーマルチェーンが終わりに

 

近づいた辺りから かなり汚れる事がわかった

 

走行後のたびに拭いてたが 

 

どんどん酷く汚れるようになった

 

 

 

チェーンも新品にしたし ここらで違う製品にしよう

 

DIDにしたので チェーンルブもDIDを購入

 

 

 

 

そこで 弐号と参号は同じDIDなので

 

ワコーズとDIDで試してみた

 

参号には迷ったがワコーズ

 

弐号にはDID

 

飛び散りや耐久は 来年の春までお預けだが

 

メンテは出来るので 作業

 

参号は 新品なので すぐに終わった

 

もちろん一コマづつ入れてみた

 

さすがに AZよりも軽くはならないが 良い感じだ

 

初号の時は このワコーズをウエスに塗布して綺麗に拭き上げ

 

さらにラベンのルブを吹き付けてた

 

今考えると えらく勿体ない無駄な事してた

 

 

っで

 

弐号

 

 

そう言えば 久しくエンジン回りを触ってない

 

カウルを外し あ然  きったねぇー

 

AZのルブが...チャンバーまでタレてギチョギチョ

 

サボった結果だよな...

 

参号であれだもの 

 

チェーンカバー外して 覚悟を決め

 

 

 

パークリやスプレ―WAXしながら綺麗に

 

AZはもうバイクには使わない様にしよう

 

 

 

 

この後 チェーンも綺麗にして DIDのルブを吹き付け

 

 

出来るだけ エンジンやチャンバーを手入れ

 

やはり手入れしないと駄目だね

 

まさかここまで汚れてるとは思わなかった

 

チェーンはDIDのルブで こちらも一コマづつ

 

とにかく 時間がある時に せっせと手入れしなきゃ