ブログへご訪問頂きありがとうございます。

 

 

三重県四日市市在住。

 

整理収納アドバイザー

           ×

インテリアコーディネーター

 

TAKAKOです。

自己紹介

 

 

 

子供の夏休みも終盤。

宿題終わりましたか??

 

我が家は絶賛追い込み中です!!

 

 

中学生の宿題って。。。

めちゃ多いですね!!

 

というか。。。

自由研究やら読書感想文。

体験レポートなど。

サッと片づけれる系じゃない

宿題が多いので、大変!!

 

 

と言っても。。。

思春期男子。

アレやコレやアドバイスしても

炎上するだけなので、

手出しをしたい気持ちはこらえて、

口出し?促す声掛けだけは

めちゃくちゃしてます!!

苦笑

 

 

 

中学生になると塾代が!!って、

先輩ママさんに言われてましたが。。

ウチの息子、

塾には一生いかない!宣言されてて、

夏期講習すら行きませんでした。

 

親としては、不安だし。

行って欲しい気持ちもありますが。。

今は何言っても無理だなと諦め。。

 

 

ならば、その分、

色んな経験する事にかけようと!

 

とは言え、思春期。

易々と親と一緒には出掛けてくれないので、

息子の興味ある物をみつけては声掛け!

 

 

 

そんな中で興味を示したのが。。

 

音楽に興味を持つ息子が好きな

 

ボカロの初音ミク

歌舞伎役者の中村獅童さん

 

共演されている超歌舞伎

 

 

 

 

 

名古屋の伏見にある

御園座にて

名古屋初お目見得という事で

チケットGETして観劇してきました!

 

 

 

初めての御園座!!

 

私は、超歌舞伎よりも。。

御園座に行けるのが楽しみでした!

笑笑

 

建築家隈研吾氏のデザインです。

 

40階建ての分譲マンションを含めた

複合建築。

 

ひと際目を引く外観は

元々の御園座の建物にもあった

『なまこ壁』と呼ばれる瓦と漆喰による

伝統的なデザインを踏襲したもの。

 

 

ソース画像を表示

旧御園座の『なまこ壁』⇈

 

 

image

現御園座の外観⇈

 

スタイリッシュなデザインの中にも

旧御園座の面影を感じられるようにとの

想いを感じます。

 

 

またエントランスや内装も

旧御園座に使われていたという

朱色が全体的に使われています。

 

 

勿論、

旧御園座に行ったこと無いのですが

今は亡き曾祖母がよく観劇に来ていて

お土産に生せんべいを買ってきてくれた

想い出があります。

 

私にとって、

御園座=生せんべい?の想い出。

 

ソース画像を表示

 

一緒に行っていた母と

そんな想い出話をしながら

御園座1階にある御園小町で

お土産に買いました。

 

 

 

外観写真をパシャパシャ撮る母に

呆れ気味な息子。

 

やっと中に入場。

 

 

image

 

 

超歌舞伎は、

古典歌舞伎とNTTの最新テクノロジーが

融合した歌舞伎。

 

 

今回の演目『 永遠花誉功とわのはなほまれのいさおし』は、

大化の改新のきっかけとなった

乙巳の変における蘇我入鹿討伐を

題材とした歌舞伎の作品と、

初音ミクの代表曲のひとつ

「初音ミクの消失」の世界観をもとに

書き下ろされた、超歌舞伎の最新作。

⇈超歌舞伎HP・超歌舞伎とはより抜粋

 

 

どうせ観るならと。。

解説のイヤホンガイドを借りました。

 

私が聞くはずが。。

息子が独占してましたが。。

 

 

作品の解説や、

舞台に登場する演者さんの紹介。

息子曰く、分かりやすかったらしいです!

私も借りればよかった。。

 

 

 

今回、私達が座った席は2階席。

5千円のB席チケットでした。

 

初音ミクとの共演と会って

子供が多かったこともあり。

S席は13,000円でしたが、

C席2,000円、D席1,000円と、

かなりお値打ちな席もありました。

 

 

 

 

各座席には、

airweaveの座布団付きで

ふかふかの座り心地でした!

 

 

 

 

幕開きと終幕に使われる

ザ・歌舞伎カラーの定式幕

 

いよいよ開演って感じがして

ワクワクしました!

 

2階席中央当たりの席からの眺め⇈

 

 

前半の演目は

 

『超歌舞伎のみかた』

 

『萬代春歌舞伎踊』

(つきせぬはるかぶきおどり)

 

 

先ず、

超歌舞伎の説明と楽しみ方の説明。

 

 

歌舞伎との違いや、

歌舞伎の歴史・特徴などを

初心者にも分かりやすく。

面白く話して頂き。

 

全く歌舞伎の知識のない私達にも

楽しみ方や見どころが分かり

観劇をより楽しめたと思います。

 

 

 

ココで激しく勧められたのが・・・

オリジナルペンライト

 

 

 

出演者さん達も口を揃えて

ネタみたいに言われてましたが

4,000円と良い金額します。。苦笑

 

 

入場の際には、

購入を留まったものの。。

休憩時間に買いに行きましたよ!!

苦笑

 

 

出演者さんの中村獅童さんや

初音ミクなどの

推しカラーが決まっていて

それぞれが登場するたびに

切替えて光らせてました!

 

 

出演者と推しカラー紹介⇈

 

 

そして、歌舞伎の醍醐味である

演者に向かって声掛けする

大向こうがコロナ禍で出来ない為。

 

ペンライトにプロの大向こうさんが

録音された音声が入っていて

それを登場する演者さんに向かって

使い分けて鳴らすという!!

 

 

最終的には・・・

ペンライト無い方は

携帯のライトでも良いですよ!と

中村獅童さん本人からも案内があり。

笑笑

 

皆で盛り上がれば良しでしたが、

やはりオリジナルペンライト

あればあったで、

息子盛り上がってました!

 

 

ちなみに息子の推し

初音ミクカラーはグリーン!

大向こうは『初音屋』

 

何回か鳴らしてましたよ!!

笑笑

 

 

 

『萬代春歌舞伎踊』

(つきせぬはるかぶきおどり)

 

初音ミクが出雲のお国役を演じ。

歌舞伎踊りを披露していました。

 

中村獅童さん演じる秀康の舞も

迫力あり素敵でした。

 

 

 

休憩時間には御園座名物?

手作りアイス最中は開演前に予約して

休憩時間に頂きました。

凄く美味しかったです!!

 

私は抹茶味を頂きました⇈

 

 

お腹も満たされて。。

 

お待ちかねの後半。

 

『永遠花誉功』

(とわのはなほまれのいさおし)

 

 

初音ミクファンの息子。

その中でも大好きな曲

『初音ミクの消失』の世界観。

 

 

私もよく聞かされているので

ストーリーや使われる映像など

世界観が出ているなと感じました。

 

 

息子曰く。

セリフにも歌詞が使われていたそうです。

 

 

そして、初めて見る歌舞伎。

TVでは幾度となく観ている

中村獅童さんですが、

歌舞伎役者として観る姿は

貫禄があって素敵でした!!

 

 

花道から登場するたびに拍手喝采!

 

コロナじゃ無ければ。。

『萬屋!!』と

大向こうを叫びたかった!

息子はオリジナルペンライト鳴らしてましたよ!!

 

 

歌舞伎の世界観と

最新テクノロジーとの融合で

迫力のある舞台でした!!

 

 

そして、

ちょこちょこと古典歌舞伎では

ありえないであろう

笑いもあり。

 

奮発して購入していた

ペンライトも大活躍!!

 

最後は総立ちで

ペンライトを振って

LIVE会場のような盛り上がり!!

 

 

息子が大好きな曲

初音ミクの『千本桜』の

演奏もあり大喜び!!

 

 

カーテンコール?からは、

撮影もOKになり。

皆さん携帯を片手に、

ペンライトを振って、

ノリノリでした!

 

 

 

 

歌舞伎って敷居が高い。

なんだか難しいものって

思ってしまいがちですが。。

 

 

歌舞伎はそもそも

庶民が楽しむ為のものだったから

新しいものを取り入れていく事も

大切なんだと。

 

 

この超歌舞伎も

100年後には古典歌舞伎になると

言われていました。

 

 

今回、

初音ミクさんとの共演という事で

息子も興味を示して足を運んだ

御園座。そして超歌舞伎。

 

 

こんな機会でもなければ

息子は御園座にも歌舞伎の世界も

知らなかっただろうなと思うので

夏休みに良い経験が出来

良い思い出となったなと思います。

 

 

 

最後は演者さん達が勢ぞろいして挨拶⇈

 

 

 
終演後外に出ると
すっかり日が暮れていましたが
又、昼間とは違う
ライトアップされた御園座の外観も
素敵でした!

 

ライトアップされた御園座の外観⇈

 

 

初めての御園座。

初めての観劇が超歌舞伎でしたが

 

次回はぜひ、古典歌舞伎も

観に着たいなと思いました。

 

そして、次は是非

花道が見れる1階席を!

2階席は花道が途中までしか見れない。泣

 

 

 

超歌舞伎2022

この後も、下記で開演予定です。

 

新橋演舞場

2022年8月21日初日~

9月3日千穐楽。

 

 

南座

2022年9月8日初日~

9月25日千穐楽。

 

 

歌舞伎初めての方も。

小さなお子様連れのかにも。

是非オススメです!!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

ご相談やお問い合わせは

こちらのメールアドレス

 

s.takatakahome@gmail.com