奏でる心 -7ページ目

奏でる心

-かなでるこころ-

こんばんは。


日曜日は森崎ひとみ先生に誘っていただいて、県立劇場の七彩というレストランのディナーショーで、急遽ちょっとだけ演奏しました。


ひとみ先生は僕の声楽の先生です。


先生とピアノの方と3人で、久石譲のスタンドアローンをコラボ。


コースディナーも大人な感じで、美味しかったです。




そして今日は

(株)秀拓さんの春の集いで演奏しました。




曲目

桜坂
ハナミズキ
チャールダーシュ


ピアノは坂田飛鳥。




控え室から、修復中の熊本城が目の前に!


完全に治ってしまうまではまだ何年もかかるみたいです。

演奏させていただきありがとうございました。




もう4月が終わりそう…

あっという間すぎる。



毎日大事に過ごさなきゃ。




まず俺は早寝早起きを出来るように頑張ります。笑




27日は光弘先生の渋谷シダックスカルチャースクールの、ハンドフルート教室に行ってみようと思います。

ほかのハンドフルートの生徒さんに会うことができるのは初めてだから、すごく楽しみです!




それでは。
こんばんは




俺あんまりお酒飲まないんだけど

たまに飲みます。




でもたくさんは飲んだことないから、自分の限界は知らない。笑



飲んだことあるのも、ビールとかシャンパンとかチューハイだけかな…



今日はジュース飲みます↓

{596A2170-F225-49E1-AB8D-FEF2BBE97558}


こんにちは




ん?おはよう?




昨日は雨が降っててちょっと寒かったけど、今日は雲ひとつない晴れ。


急に暑くなった。




くまモンに変えられた人↓

{39C74D36-6533-4F26-91E9-89DD7BAFF086}

{57231017-0F34-4754-9583-6F95FF5B5EE4}

{0CFA88CF-F059-4611-95D8-D5B834341A7D}

{5F79838F-E647-4A1A-9E92-51D34F24B238}


こんにちは

僕です。




今日は特に何もなく平和な1日。




爪の深爪を直したくて、先月から爪にクリアジェルを乗っけてます。


深爪を直すには、ちょっと長めを保っておいて、保湿。


あと爪に力をかけないこと。




あと保湿。




ただ、深爪の人は爪が薄くて弱いんすよね。


だから簡単に割れてしまうし、全然育たない。




ジェルを乗っけると、頑丈になります。

{FCFADD4E-4527-403E-ABCE-0E54FC837A64}


超分厚い。


かなり頑丈です。


別にハンドフルートのためとかピアノのためにっていうよりも


ただ普通の爪にしたいだけです。


爪を長めに保って眺めを良くするわけですね(拍手)


あと深爪って指先力入らないんすよね。


缶ジュースとか開けられない。




それより机汚いな…




あと、今日は髪切ったりしたよ。




先月きたっけ…?って調べてもらったら

髪切ったの2月だった




どうりで長いわけだわ…。




これから帰って練習しないと…。
こんばんは

いつも夜遅くの日記でごめんなさい。



日曜日は、響和会という大学の同窓会があるんですが、その懇親会に参加して、演奏もしました。


{B0F0EEBF-4061-49B5-A430-1CCD21622CF3}

桜坂
川の流れのように(CHILDHOODver.)


ピアノは坂田飛鳥くん



僕の大学は地震で被害を受けて2年、ついに新しい建物が立ちました。

学食やカフェとホールが一体になった建物です。



懇親会には、卒業してからしばらく会ってなかった同期も来たりして、めっちゃ嬉しかったです。

感動しました。笑



実はツイッターが復活しました。

でも出来るだけブログをたくさん書こうと思います。



{7DB9F55D-32A6-4E7C-8063-9C39ABCCB9AB}

唐突だけどうちのピアノ

隣には本棚があるんですが、ジジがたくさんいます。

時計も黒猫です。

秒針の音がしない時計を買ったつもりだったんだけど、めっちゃ秒針の音が鳴ることに買ってから気付きました。笑



でも可愛いから大丈夫です。