こんばんは
遅くなってしまいましたが
24日(土)は、熊本市民会館50周年記念ガラコンサート「未来へ」
の出演でした!!
ありがとうございました!!
僕たちはオープニングでのプロローグ演奏での出演でした
幕を下ろしたところに記念の映像が映されて
そのBGMの演奏を僕たちが担当しました
幕の後ろで坂田君がピアノを弾いています。
曲は中島みゆきさんの時代でした。
映像が9分間あったので、映像があってる間ずっと演奏をかぶせられるように、転調させたり、坂田君にピアノのソロをしてもらったりして工夫しました。笑
この日の前に何度かリハーサルをやったんですが
本番はなんだかグッときて泣きそうになりながら演奏しました。
記念映像のあと幕が上がって、もう一曲チャールダーシュも。
実は市民会館は、熊本地震で壊れてしまって、しばらく使えませんでした。
今年の1月にようやく使えるようになり、そして僕も初めてここで演奏しました。
とても気持ちよく演奏できました。
このあと、東京藝大の澤和樹学長先生の指揮と、ヴァイオリンの山崎貴子さん、オーケストラで
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調K.219
児童合唱が加わり、組曲「火のくにのうた」
更に合唱団が加わり、交響詩集「時の川」
が演奏されました。
こんなすごい演奏の前に僕たちが演奏させてもらえるなんて...
出演者ながら感動しました。
最後は会場のみなさん全員でふるさとを。
僕も珍しく歌ってます。笑
坂田君は歌上手いので、隣で歌っててちょっと緊張...
このコンサートの演出である小西たくま監督は、実は僕たちの大学の先生です。
授業で習ったことを思い出しながら演奏したんですが、このコンサートに参加できてすごく感謝です。
次は100周年!!!
まで頑張ります。
こんばんは
明日はいよいよ市民会館でのコンサートです。
オープニングで演奏します。
ぜひいらしてください!!
3月24日(土)
『市民会館 開館50周年記念ガラコンサート 未来へ』
場所 熊本市民会館 シアーズホーム夢ホール
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町1番3号
13:30 開場
14:00 開演
【主催】
熊本市 熊本市文化事業協会
【出演】
澤和樹(東京藝術大学学長 指揮)
山崎貴子(東京藝術大学準教授 ヴァイオリン)
熊本ユースシンフォニーオーケストラ
熊本少年少女合唱団
NHK熊本児童合唱団
デメーテル男声合唱団
グルッポ・ヴィーヴォ
コールいずみ
熊本七団体バレエ協議会
EVERGREEN
ほか
【チケット】
一般 2,000円(当日 2,500円)
高校生以下 1,000円(当日 1,500円)
未熟学児入場不可
【チケット取扱い】
市民会館シアーズホーム夢ホール 096-355-5235
熊日プレイガイド 096-327-2278
チケットぴあ 0570‐02‐9999(Pコード:105‐487)
ローソンチケット 0570-084-008(Lコード:81588)