3日間演奏でした | 奏でる心

奏でる心

-かなでるこころ-

こんばんは

 

 

ひきつづき更新です。

 

 

16日は

 

第4回熊本アートフェスティヴォ!のチャレンジ部門にゲスト出演しました!

 

去年は望美ちゃんと出たけど、今年は飛鳥とEVERGREENとして出演

 

IMG_1934.jpg

 

審査員の方々が審査している時間に演奏しました。

 

ルパン三世のテーマ

見上げてごらん夜の星を(CHILDHOOD)

ツィゴイネルワイゼン

 

 

なんか変な曲目だなぁ...

 

ツィゴイネルワイゼン混じってる...

 

 

演奏しました。

 

 

 

正直、自分としては全然な演奏でした。

 

 

 

 

チャールダーシュを初めて演奏したとき(高3)は

 

楽譜がまだ読めなくて耳コピでやっていて

 

去年のアートフェスティヴォもチャールダーシュを演奏したんですが

 

 

 

もっと難しい曲に挑戦していかないとなぁ...って思ってたら

 

ツィゴイネルワイゼンをリクエストされまして...

 

 

 

 

もっと練習時間欲しかったけれど、時間の関係上ちょっとカットしたりしながら

 

挑戦しました。

 

 

本番は必死な上に反省ばっかりだったけれど

 

本当に音楽的にも技術的にも難しい曲で

 

でも極めるためには絶対通りたい曲だなって感じです。

 

反省と勉強を繰り返しながら、これからもっと完成させていきたいです。

 

聴いていただいてありがとうございました。

 

 

アートフェスティヴォは16日がチャレンジ部門で17日が一般部門なんですけど

 

両日、僕の大学の同級生が出演して、賞を受賞されてました。

 

エレクトーンの工藤侑子さんと楠田美保さん。

 

すごいなぁ...

 

 

17日は、一般部門を聴きに行きたかったけれど

 

それとは別の場所に演奏に行きました。

 

飛鳥くんのつながりで、ルーテル学院大学のプレイズというコンサート。

 

IMG_1935.jpg

 

演奏の写真がない...

 

教会のようなホールで演奏しました。

 

アメイジンググレイス

グリーンスリーブス(みつかいのたたえ歌う)

チャールダーシュ

 

飛鳥はルーテル高校のピアノ科出身で

 

ルーテル大学も母校みたいな感じ。

 

って言ってました。

 

 

そして夜はアートフェスティヴォの打ち上げ

 

IMG_1693.jpg

 

もうものすごい楽しかった。

 

久々に大学の仲いい先輩にも会えたし(17日の出演者NOZOMI PIENA:TA)。

 

 

打ち上げは良いですね。

 

でも次の日も演奏だったからお酒は飲まなかったよ。

 

...飛鳥はばりばり飲んでたけど。笑

 

 

翌日18日は芦北の幼稚園に行きました。

 

IMG_1936.jpg

 

海の声

君をのせて

夢を叶えてドラえもん

さんぽ(飛鳥歌)

ひまわりの約束

やさしさに包まれたなら

きよしこの夜

ルパン三世のテーマ

 

演奏の部屋に行ったら、後ろの窓から一面の海。

 

だから急遽海の声を追加して演奏しました。

 

ドラえもんから魔女宅まではギターを使ったんだけれど

 

なんか久々にギター使った気がする。

 

さんぽは飛鳥くんが歌いました。笑

 

きよしこの夜は二人でアレンジしました。

 

ピアノソロから転調するところが好き。

 

 

あとアンコールも貰って、チャールダーシュを演奏しました。笑

 

 

幼稚園でチャールダーシュ...??って思うけれど

 

速いところが面白いみたいで、めっちゃウケました。笑

 

 

ありがとうございました!!