最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧今日の漢字リクエスト(842)「今日の漢字」に追加de...(30)「今日の漢字」の書き直し(34)リグログ・マイセルフ(13)今日の快曲&漢字(8)今日の漢字(55)名言・名文を書く(52)ボウリング(30)今日のひらがなリクエスト(1)音楽ネタ(12)番長の日常(2)気候・海流の話(41)クワガタ採集(19)紀行文(3)漁港ねこ(3)季節来遊魚の飼育(14)季節来遊魚漁港採集(29)季節来遊魚磯採集(81)気候・海流の話の記事(41件)不思議のトルファン1 中国四大かまど都市選出に異議あり。トルファンをお忘れでないかい?不思議のトルファン1 中国四大かまど都市選出に異議あり。トルファンをお忘れでないかい?北極海の温暖化が イギリスの夏を寒冷化する?「常春」ならぬ「常晩秋」の地 英タイリー島 暖炉の夏怪物黒潮8 日本に涼夏暖冬の地はあるのか?北海に猛暑あり、十勝・網走が宮崎より17℃も暑かった日。2014年6月3日。怪物黒潮7 神の仕業か? 風波のオブジェ達怪物黒潮6 黒潮接岸地 日南市油津、足摺岬、室戸岬、潮ノ岬、八丈島 冬が最も暖かいのはどこだ?2014年夏は、エルニーニョ現象発生か?極端な冷夏にならない事を切に願う。怪物黒潮5 もう一つの黒潮(対馬海流)かすめる五島列島の冬は北部に行くほど暖かい怪物黒潮4 もう一つの黒潮(対馬海流)は韓国にハワイを創造しえたのか?怪物黒潮3 北緯30度 屋久島vs杭州 温熱の記憶怪物黒潮2 北緯30度 屋久島南西沖 魔の海域で黒潮は急カーブする怪物黒潮1 毎秒流量6,500万トン 怪物黒潮はアマゾン川を 小川と笑うメキシコ湾流の賜物6 北緯32度 英領バミューダ諸島は世界最北の熱帯エリアメキシコ湾流の賜物5 北緯78度22分 スバールバル諸島の西岸は、東岸より5℃も暖かい。メキシコ湾流の賜物④ 北緯71度ノルウェーノールカップに、世界最北の西岸海洋性気候を見た。 メキシコ湾流の賜物③ 北緯67度40分 ノルウェー ヴェールエイ島はそれでも氷点下にならない水着でオーロラ? 北緯64度 火山国アイスランドは意外にもホットランドだったメキシコ湾流の賜物② 北緯64度14分 アイスランド レイキャビクに 究極の西岸海洋性気候を見た<< 前ページ次ページ >>