「今日の漢字」の書き直し2019-31 「寒来」を書き直す | 書道正師範 高須番長 の 書道ブログ

書道正師範 高須番長 の 書道ブログ

書道大好きです。
書道の楽しさを伝えたい、書道をもっと身近に感じてほしい。
そんな思いを綴っています。
ブログ内で「今日の漢字」のリクエストをお受けします。
どうぞ、お氣軽にお声かけ下さい。
多少時間はかかりますが、喜んで書かせていただきます。

「今日の漢字」のリクエストをお受けします。

どうぞ、お氣軽に下記をクリック下さい。

             

takasubancho@outlook.com

 

2019年10月 1日

 

日々、多数のお声掛けをいただき、

誠にありがとうございます。

 

書道会入会をもって、書道歴のスタートとするならば、

番長の書道歴はわずかに3年です。

ブログで、字の掲載を開始したのは2015年5月ですが、

当時は書道歴スタート前であり、自己流の字でした。

しかしながら、自己流では限界があり、

多くの字が不出来だったと、思います。

よって、本企画にて不出来の字をピックアップし、

自己添削をした上で書き直そうと、思った次第です。

 

今回の「今日の漢字」の書き直し2019-32 は、

2016年 1月27日掲載の

                              

今日の漢字2016-4 寒来や 雪富士冴えし 相模湾

で、書かせていただいた

「寒来」の字を自己添削した上で、

書き直しとさせていただきました。

 

①当時の原字です。

 

「寒」の字の「宀(うかんむり」)の角度が急すぎ、

寝ころんだような字になりました。

 

 

 

②自己添削をしました。

 

 

③書き直した字です。

 

 

④最後は、書き直し時の稽古風景です。

清書とは別字です。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

                        

                    

                      
                               

            

                 

ペタしてね     読者登録してね

 

今日の番長は、何位かな?

 

                 

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ            

にほんブログ村      人気ブログランキング 

 

【「今日の漢字」の書き直し2019-32 予告】

次回は、この字を書き直しとさせていただきます。

 

         

 

 

 

 

ホームページはこちらです。   

                               

高須番長の情熱書道