今日の漢字2016-8 靖幸の 暑苦しきは ハマの宴 | 書道正師範 高須番長 の 書道ブログ

書道正師範 高須番長 の 書道ブログ

書道大好きです。
書道の楽しさを伝えたい、書道をもっと身近に感じてほしい。
そんな思いを綴っています。
ブログ内で「今日の漢字」のリクエストをお受けします。
どうぞ、お氣軽にお声かけ下さい。
多少時間はかかりますが、喜んで書かせていただきます。

「今日の漢字」の、リクエストをお受けいたします。受付
どうぞ、お気軽にお声かけ下さい。おーい!

  ちょっと一服。
 (-。-)y-゜゜゜
クリックいただけたらうれしいです。

            そしてまた戻ってね<(_ _)>
      
にほんブログ村

2016年5月4日

行ってきましたよ。岡村靖幸 2016 spring tour、
ツアータイトル〝幸福〟
4/29(金)Zepp DiverCity TOKYO

5/3(火)神奈川県民ホール、と、
今回は同じ内容のライブに2度行くという初の試み。


中には全通、なんて人もいるらしいけど、
さすがにそこまでは…。
勢いでチケットを購入したものの、
同じものを2度見てどうするんだ!と自分に突っ込む番長。


さて、29日のZepp…この日のライブは撮影するとあって
かなりの賑わい。
しかもいつも以上にメンベイが多くないか!?
立ち位置は1Fのかなり後ろだったが、
男女比は1:1くらいに見えたゾ。
肝心のライブだが、全体の印象は、ややおとなし目か。
バラードが多かったせいか、
シンガーソングライターダンサーである岡村靖幸の
ダンサーの部分が薄まってしまっているような…。
ライブ良かったよ、良かったんだが…
いつもの暑苦しさはどこへ行ったんだ、(^_-)-☆
そういえば今日は空調も効いてるゾ。

3日の神奈川県民ホール…
誘われた海釣りに行ってしまおうかと悩みつつも
せっかくチケットを買ったのだからと開場1時間前に到着。
え…なんか人影まばら…Zeppとは大違い
いやな予感…。(=_=)




本当にここでやるのだろうか?(p_-)
と、思っていたら・・・
やれやれ、開場するや・・・続々と人が集まってきた。


しかし、・・・・。なんか会場が地味だな~。(;一_一)
大体ライブハウスと違ってホールでの岡村靖幸って
盛り上がれるのか?
で、始まりましたよ、同じものが…と思って見てたら…
なぜか目の前の岡村靖幸はピッカピカ、
そしてデンスデンス!
お~、今日の靖幸はダンサーじゃないか!
しかも改めて考えると、歌って踊ってをぶっ通しで3時間、
最強の50歳だよ、尊敬!<m(__)m>
今回は女性多めで黄色い声援を浴びてご満悦の靖幸。
いいよ、いいよ~、その暑苦しさが欲しかった!

よく問われる。なんで岡村靖幸なのか?
それは、なぜだか次もその次もきっと期待を裏切らない、
そんな予感を抱かせてくれる、稀有な存在なんだな彼は。
だから、次回もきっと行くよ。(*^-^*)

 そして、 どのくらい暑苦しかったのか?


 これくらいかな?





最後まで読んでいただきありがとうございます。

 <m(__)m>ポチっとクリックお願いします。<m(__)m>
           
ペタしてね読者登録してね

書道 ブログランキングへ

*下記は、リクエストにより書かせていただいた一例です。