taka.m stable -6ページ目

taka.m stable

言われんでも分かっとる!!アイドルヲタギャンブラーでカメラマンなTaka. Maekawaの綴る日々の徒然。

12/12浦和10レース 第50回ゴールドカップ(SIII) ダート1500m 15時25分発走 出馬表
◎①ナイキマドリード
○⑧タマモスクワート
▲⑥ディアーウィッシュ
△⑨クリーン
△⑫トーセンアーチャー
手薄なメンバーのここなら58kgとは言え、ナイキマドリードは負けられない一戦。1500mも十分に守備範囲でオープン特別並のメンツなら。
JBCクラシック(JpnI)は家賃が高かったかタマモスクワートはその前まで連勝していた馬。勢いはある。
左回りのマイル前後は走る馬。もう一丁ないか。
(馬連単)①=⑧ ①=⑥ ①→⑨ ①→⑫
最近、馬券舟券のリズムが下降気味な厩舎長でございます。

11月はめちゃくちゃ良かったのに、ここに来て不調期に入ったのかJC辺りからイマイチ。
これは○○ですわと思っても、オッズ見出してと言う調子悪いときのクセが出てるんで、そこかなと。

そんな訳で今日は気楽に行きましょう。

12/9阪神11レース 第64回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) 芝・外1600m
◎コレクターアイテム
○ローブディサージュ
▲プリンセスジャック
△アユサン
△サウンドリアーナ
△カラフルブラッサム
アルテミスS(新設重賞)をレコード勝ちしたコレクターアイテムが本命。ここまで3戦、勝ったレースも敗れたレースも内容は良かったし、どんな競馬でも出来る自在性もある。2歳女王に王手と見るが、ここは連軸。
新馬を勝った後、休み明けのファンタジーS(GIII)で2着のローブディサージュは距離延長は歓迎か。同じ須貝厩舎でコレクターアイテムを追い切りでは圧倒したが、本番ではどうか。
ファンタジーSは出遅れと前が止まらない馬場に泣いたプリンセスジャックは阪神外回りのマイルなら一発あるか。
アルテミスS2着のアユサンは長距離輸送と初の阪神は鍵となるが、力はある。
ファンタジーS勝ちのサウンドリアーナはマイルスまでなら何とか。デムーロの腕で。
抽選突破のカラフルブラッサムは前走は男馬のクラシック候補相手では厳しかったが3着。ヒモ穴ならこれか。
(馬連)1-6 5-6 6-18 1-5 1-18 3-6 6-14

12/9水沢10レース 第35回北上川大賞典(重賞) ダート2500m
◎コアレスランナー
○トーホクキング
△クリスティラビット
△マイネルアトレ
冬の水沢は走るコアレスランナーがここは獲るか。相手はトーホクキング。
(馬単)2=7 2,7-1,6

12/9中山11レース 第5回カペラS(GIII) ダート1200m
◎ティアップワイルド
○セイクリムズン
▲シルクフォーチュン
△スリーボストン
△トシキャンディ
△シセイオウジ
叩き3戦目、中山ダート1200の外枠を引き当てたティアップワイルドに重賞初制覇のチャンスか。
(馬連)15→4,9,3,7,13 4-9

12/9金沢10レース 第48回中日杯(重賞) ダート2300m
◎ナムラダイキチ
○タートルベイ
△マーベラスキング
ナムラダイキチがここも圧勝。
(馬単)9→3,4

今日の中京最終の栄特別には「SKE48劇場オープン記念」って副題はつきませんか、そうですか。そらそうよ。

12/8阪神11レース 第63回朝日チャレンジカップ(GIII) 芝・外1800m
◎③ネオヴァンドーム
○⑦リルダヴァル
▲⑮ヒストリカル
△④アドマイヤタイシ
△⑧シルクアーネスト
△⑩フレールジャック
今年から12月、距離も1800mの朝日チャレンジカップ。本命は1800m得意のネオヴァンドーム。間の開いた前走を叩かれて明らかに上向き、得意の1ターンの1800m戦なら。
1600万で足踏みが続いていたが、ようやく軌道に乗ってきた感のあるリルダヴァルが対抗。
叩き3走目のヒストリカルもこのコースで重賞を勝っているし、力はある。
(馬連)③軸→⑦⑮④⑧⑩ ⑦-⑮