taka.m stable -5ページ目

taka.m stable

言われんでも分かっとる!!アイドルヲタギャンブラーでカメラマンなTaka. Maekawaの綴る日々の徒然。

12/19川崎11レース 第63回全日本2歳優駿(JpnI) ダート1600m 20:10発走
◎インサイドザパーク
○アルムダプタ
▲アップトゥデイト
△サマリーズ
△ジェネラルグラント
△ドコフクカゼ
南関東で重賞連勝のインサイドザパークが本命。競馬センスもあり、自在に構えられるのは2歳戦では武器になる。今ならJRA勢とも互角に渡り合えるはず。
対抗は2戦2勝で北海道2歳優駿(JpnIII)勝ちのアルムダプタ。兵庫ジュニアグランプリ(JpnII)では絶望的な位置から追い込んで2着のアップトゥデイトが三番手。
(馬連複)2-6 2-9 6-9 2-3 2-5 2-8
今週はまったく競馬場にも、競艇場にも寄り付かなかった厩舎長です。

それもこれも、21・23・24日は住之江競艇場で賞金王決定戦、22日は阪神競馬場で撮影なのもあるんだけど、そのために力貯めてますって感じなんかねぇ。

さて、今日は朝日杯と賞金女王決定戦ですよ!!

12/16ボートレース大村 GI第1回賞金女王決定戦 最終日
12レース 賞金女王決定戦
◎1田口節子
○2日高逸子
…3三浦永理
…④角ひとみ
△5香川素子
△6山川美由紀
(進入)123/456
トライアル全6戦とも、イン逃げ決着とイン最強水面・大村の看板に偽りなしと言ったところか。
決定戦も本命は当然インから田口節子。モーターは特にこれと言うところはないが①②②着と着をまとめて決定戦の1号艇をゲットした。いつもどおりのレースが出来れば黄金のティアラに一番近いところに居る。
相手は日高。2コースから鋭く差して逆転まで。
一角崩しは外2艇。他がやりあって展開突いてのまくり差しで香川、枠は遠いが夏の女王山川も意地見せるか。コース動けたら面白い。
(2連単)1=2 1-5 1-6
(3連単)1=2-356 1-56-2356

12/16中山11レース 第64回朝日杯フューチュリティステークス(GI) 芝・外1600m 15時25分発走
◎⑤コディーノ
○⑨エーシントップ
△②ネオウィズダム
△⑥ラブリーデイ
△⑦ティーハーフ
デビューから3戦3勝、内容はそれも完勝のコディーノとエーシントップの一騎打ち。
本命はコディーノ。デビューから東スポ杯までの競馬はどれも内容は文句のつけようがない競馬。トリッキーな中山1600になるが、内枠を引き当てて前に行ける脚もある馬。直線抜け出しで押し切ると見る。
対抗はもちろんエーシントップ。1400mばかりを使われて3連勝だが、前走・京王杯2歳S(GII)は直線坂を上がるまで持ったままで番手から抜けだして強い内容だった。距離も問題はない。
2強の一角を割るとすれば、内枠で先行力のあるネオウィズダム、距離短縮がどうかと思われた前走はエーシントップの2着だったラブリーデイ、1200mの馬というイメージだが折り合いはつく馬で無欲で追い込んできたら怖いティーハーフまで。
(馬単)⑤=⑨ ⑤⑨→②⑥⑦

12/16福山10レース 第43回ヤングチャンピオン(重賞) ダート1600m 16時20分発走
◎⑧カイロス
○②イワミノキズナ
△⑨マサタケローズ
兵庫ジュニアグランプリ(JpnII)は競馬に全くならずだったカイロス。地元ではさすがに負けないか。
(馬単)⑧=② ⑧→⑨

12/15水沢10レース 第11回寒菊賞(重賞) ダート1600m 15時15分発走 出馬表

◎⑫ハカタドンタク
○②ロックハンドパワー
△③ドラゴンチョッパー
△⑤テンショウリバイヴ
大外を引き当てたがハカタドンタクが本命。今まで戦ってきた相手も違うし、前走は久々の勝利。重賞初制覇なるか。
相手はレースに安定感が出て来たロックハンドパワー。
(馬連単)⑫=② ⑫②→③⑤

12/15中京11レース 第50回愛知杯(GIII) 芝2000m 15時35分発走
◎⑭ピクシープリンセス
○⑮オールザットジャズ
▲⑯ミッドサマーフェア
△③アカンサス
△⑫エーシンメンフィス
△⑬アイスフォーリス
1600万条件の身分で参戦したエリザベス女王杯(GI)では道悪ながら4角最後方から追い込んで3着のピクシープリンセスが本命。その前の1000万でも強い競馬だったし、中京での500万勝ちがあるコース。ハンデも54kgで抑えられたのも大きい。
相手は叩き3走目のオールザットジャズ。今年上半期の走りが影を潜めてる感があるが、このくらいの時期は走る馬。逆転まで。
ミッドサマーフェアは前走出遅れて、外々を回るレースも勝ち馬とは0.3差。スタートまともなら頭まで。
(馬連単)⑭=⑮ ⑭=⑯ ⑮=⑯ ⑭→③⑫⑬