taka.m stable -7ページ目

taka.m stable

言われんでも分かっとる!!アイドルヲタギャンブラーでカメラマンなTaka. Maekawaの綴る日々の徒然。

どもっ、FNS歌謡祭のコラボは毎年気合がちがうとしか申し上げ様がない厩舎長です。

そんな気合いよりも、コラボばっかりなんを何とかしろやタコスケとお伝えしておきます。

年末の歌番組はそれも楽しいんだけど、FNS歌謡祭のここ数年を見てるとちょっとなぁと思わざる得ないのは何故なんだか・・・。

12/6園田10レース 第55回園田金盃(重賞)(ファン投票) ダート1870m 15時50分発走
出馬表→http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2012%2f12%2f06&k_raceNo=10&k_babaCode=27
◎⑤オオエライジン
○②パーフェクトラン
▲⑥ルーズベルト
△①エーシンアガペー
△③ニシノイーグル
JBC帰りのオオエライジンが地元では負けられない一戦。ここは勝って、12/26の兵庫ゴールドトロフィー(JpnIII)へと向かいたい。
相手は休み明けの前走快勝のパーフェクトランと、兵庫移籍後4連勝で記者選抜枠での参戦となったルーズベルト。
(馬連単)⑤→② ⑤=⑥ ⑤→① ⑤→③

あとはMステスーパーライヴまでお休みかな?
12/5船橋10レース デイリー盃第58回クイーン賞(JpnIII) ダート1800m 15時15分発走
出馬表→http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2012%2f12%2f05&k_raceNo=10&k_babaCode=19
◎⑭クラーベセクレタ
○⑩アスカリーブル
▲③ホエールキャプチャ
△⑧エミーズパラダイス
△⑫アクティビューティ
△⑬プリンセスペスカ
JBCレディスクラシック(Jpn外)2着のクラーベセクレタから。実績、実力は一枚抜けた存在。昨年のこのレースも制しており、ハンデも56kgとこの馬にしては恵まれた。
対抗は3歳馬からアスカリーブル。関東オークス(JpnII)勝ち馬で、男馬相手でも重賞を制している。初の古馬相手ではあるが、牝馬限定戦で53kgなら。
ダート初参戦のホエールキャプチャはクロフネ産駒でダートは大丈夫だろうが、ハンデ57.5kgが鍵。
(馬単)⑭=⑩ ⑭=③ ⑭→⑧⑫⑬
我が愛しのガンバ大阪がJ2降格でかなり目にぶちきれモードな厩舎長です。

もうね、金森からセホーン、ロペス、松波、今野、前田と住之江競艇場に沈めたろかってw
言うてもしゃあないので、1年でJ1戻ってこれるように応援せなアカンわね。

ワールドスーパージョッキーズシリーズがないおかげかイマイチテンションの上がってこないJCダートやけど、推し馬が出るし楽しんで行かなアカンね。

12/2阪神11レース 第13回ジャパンカップダート(GI) ダート1800m 15時40分発走
◎⑫ワンダーアキュート
○⑦トランセンド
▲⑩ローマンレジェンド
△④エスポワールシチー
△⑤トゥザグローリー
前走JBCクラシック(JpnI)で悲願のGI制覇のワンダーアキュート。元々休み明けは走らない馬が休み明けの一戦で圧勝したのだから、叩いた上積みもある今回も。もちろん狙うは昨年以上。
三連覇の掛かるトランセンドも、休み明けを一度使われて、すんなりハナに行けるレースなら。あとはすっかり腕が落ちた藤田が下手なレースをしないかだけ。
6連勝でここに参戦のローマンレジェンドは勢いで突破できるのか、はたまたGIの壁に阻まれるのか注目。
7歳でもまだまだ元気なエスポワールシチーと、初ダートのトゥザグローリーまで。
(馬連)⑦-⑫ ⑩-⑫ ⑦-⑩ ④-⑫ ⑤-⑫ ④-⑦ ⑤-⑦

成績不振の責任取って、社長さんは辞任しないの。監督は辞めるみたいだよ。