ぶらり熱海へプチ旅行 | 横浜 片倉町 よもぎ蒸し・バナナリーフ蒸しで温活&かっさ・カッピング・腸もみ でデトックス かっさサロンたかっさ

横浜 片倉町 よもぎ蒸し・バナナリーフ蒸しで温活&かっさ・カッピング・腸もみ でデトックス かっさサロンたかっさ

横浜市神奈川区片倉町自宅サロン/出張施術
よもぎ蒸し・バナナリーフ蒸しでの温活と、東洋医学をベースにしたかっさ・カッピング・腸もみ・氣流しケイラク®・リンパドレナージュで老廃物をスッキリ流し、ゆらぎ世代の身体と心のゆらぎを整え、一歩踏み出すきっかけを!

今日は、3月に名古屋から静岡に引っ越した大橋こずえさんにお誘いいただき、熱海にある來宮神社へ♪



熱海駅で待ち合わせして、歩くこと約20分!
商店街を通りながらの楽しい道のりでした。


境内にある大楠!
本州一の大きさだそうです。
もうね、神々しいとしか言えません。

参拝の後、境内にあるお茶屋さんでわらび餅とお抹茶をいただきながらのんびりおしゃべり〜


「麦こがし」の味が懐かしく、子どもの頃に食べたことある味だなぁ〜と思ったら、はったい粉のことでした!

御守り授与所にあったチラシで、近くに舩井幸雄記念館 桐の家があると知り、ちょっと寄ってみようと、これまた急な坂をえっちらおっちら。

故・舩井幸雄さんは、経営コンサルタントであり、見えない世界や不思議なものにも通じていた方。

庭にある「ストーンサークル」
立っている石からパワーが出ているとのこと。
確かに、ふくらはぎの辺りがビリビリ…

館内は撮影OK

社員さんに贈られた徳川家康の言葉

「桐の家」というだけあって、床も壁も桐!

ハッとさせられる言葉ばかり。


分刻みのスケジュールの行動表
記録する、振り返る…大切ですね。

足立幸子さんの「呼吸器系統の絵」
喉が弱いので、思わず写真を撮りました。

桐の座布団
長座やあぐらをかいて座ると、骨盤がしっかり立って楽チン〜♪
いつまでも座っていたい…

出口王仁三郎さんの書

様々な【寿】の文字の焼き物が100枚!

ナミビアに落ちた隕石
触ったり、持ち上げたりできるんです。
穴から氣が噴き出しているとか!

舩井幸雄さんの奥様とのおしゃべりも楽しく、根っこが生えそうでした!

熱海をゆっくり訪れたのは、実は初めて。

ドライブ好きなのでついつい車を使いたくなりますが、時間が読めないので、今回は行き帰り共に鈍行を使いました。

道中ものんびりできたし、正解でした。

また行きたいなー♪

◆サロンのご案内 
◆メニュー
◆最新ご予約可能日&講座・イベントのご案内
◆お客様からのご感想 
◆ご予約・お問い合わせ


LINE公式アカウント(LINE@)始めました!

たかっさ@横浜(たかっさのご予約状況・身体の情報・セルフケアなどを配信)

◆LINE公式アカウント(LINE@)からのご予約で施術メニューいつでも 1000円 お値引き♪※よもぎ蒸し・キャンペーン価格・講座・イベント・回数券を除きます


◆2019年1月より、初めての方 初回のみ施術メニューが半額に♪※よもぎ蒸し・キャンペーン価格・講座・イベント・回数券・フィリピン伝統療法を除きます

LINE公式アカウント(LINE@)からのご予約は、1000円お値引き後の半額で更にお得!


友だち追加をクリック
もしくは @lrm6774j で検索してください


LINEを使われていない方は  
mail@takassa.com
までお願いいたします。