■あらすじ
私立桜が丘女子高等学校(桜が丘高校)に入学した田井中律は一緒に入学した幼なじみの秋山澪とともに軽音部の見学に行こうとするが、部員が前年度末に全員卒業してしまったため、4月中に新入部員が4人集まらなければ廃部になると聞かされる。その後、合唱部の見学に来るつもりが律の勧誘で軽音部に来てしまった琴吹紬は、律と澪の掛け合いを聞いているうちに2人を気に入り、入部に同意する。3人は部の存続のため、あと1人を入部させるべく勧誘活動を開始した。
主人公の平沢唯は何か部活に入ろうとするが何も思いつかず、2週間ものあいだ入部届を書けずに日々を過ごしていた。そんなとき、軽音部の存在を知った唯は「軽い音楽って書くから、簡単なことしかやらない(口笛とか)」と思い入部届を出してしまう。実際にはバンド活動をするなどを知り「自分にはバンドはできない」と入部を取り消してもらうために部室を訪れた唯だったが、3人の演奏を聴いて心を動かされ入部を決意した。
こうして集まった4人は唯の楽器購入を手始めに、練習・合宿・学園祭とゼロからの音楽活動を行っていく。
(Wikipadia「けいおん! 1年生編」より 抜粋)
ここまでヒットするとは誰も思っていなかったであろう、今やモンスター級のアニメになってしまった「けいおん!」シリーズ。
元はといえば4コマ漫画だった。芳文社の月刊4コマ漫画誌「まんがタイムきらら」にて連載されたのが始まりだった。これが2007年の話。
アニメ化されたのは2年後の2009年で、その翌年2010年には第2期まで放送されているのだから「けいおん!」は成功したばかりではなく
制作会社・京都アニメーションの名誉を上げた作品ともいえる。
その要因となったのが、作中で登場する
私立桜が丘女子高等学校軽音部の結成がなくては語れない。
メンバーは以下の通り
平沢 唯(V・G)
琴吹 紬(K)
秋山 澪(B・V)
田井中 律(D)
はてな???
この4人の苗字を見てピンと来た人は中々のマニアだ。
何と「P-MODEL」のメンバーからモジっているのだった。
オリジナルのメンバーは「ことぶき光」「田井中貞利」「秋山勝彦」と来て
中心人物がこれまた「平沢進」だからねえ。
楽器のパートまで同じという徹底ぶり。
どうやら本作がオンエアされて暫く経過した頃
平沢進さんのTwitterのフォロワー数が上がったらしい。
「平沢唯と間違えてんじゃねえのか?俺は平沢進だ」って。
いやいや、平沢さんが居なければ、唯も存在しなかったさ。
それくらいP-MODELは偉大なバンドだ。
さて、本作中の軽音部だが、唯が入部する前から3人共仲良しこよし状態。
鬼のように練習するような部ではなく、あくまでも同好会レベル。
マイペースな活動だったのだが、あと1人入部させないと廃部になるので
誰でもいいから入部させようという話になった。
だから、天然さんで少しドジっ子な唯に対しても
気に入って貰おうとあの手この手を尽くしているところが面白い。