こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ -89ページ目

One Handed Catch!

手がでかいだけで
      これは、出来ませんよビックリマーク

集中力です。


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422002





こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422004






動画だけでは、説明し辛いのでダウン下に写真を並べました。

もし、「手を伸ばしてみたら偶然、ボールが入った」なんぞの考えが
レシーバーにあったなら
写真のようにボールが手に入るまで目で追いかけますか(黄色線)はてなマーク
こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422001


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422003


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422006


こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-20110422005

”ボールをキャッチしてみせる”という
気持ちが集中力を維持させているのです。

ちょこっとでも”あぁ~もう無理や”という
気持ちがあれば、確実にキャッチ出来ないでしょう。


ダウン下の動画を見ていただければ分かるように
日本では、ほとんどしないワンハンドキャッチの練習を
アメリカでは、取り入れてますので
自然と出来るようになっているのでしょう。


学生時代にアメリカ人コーチから
「プレーにメリハリをつけろビックリマークと指導されました。

やる時とやらない時のことなんですが
アメフトは、だいたい1試合2時間から3時間掛かります。

その間、集中力を維持するのは不可能
だから、プレーする時、しない時のメリハリを付けろと
言うことなのです。

そうすることによって
1プレー1プレー集中することができ、
こういったビッグプレーがうまれるのです。



ポチっと3つに1票クリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ   

これが話題に!

今、避難所で使われているこの商品が
海外で話題になっているみたいです。

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-ワンタッチパーテーション

しかし、避難所の30%はこういった仕切りを
されてない所もあるのが事実

長期戦になるとプライバシーが懸念されますので
一刻も早く仮設住宅が出来ることを願います。

この商品の詳細は、こちらをクリック



ポチっと3つに1票クリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ   

Barry's Son!

再三、記事で紹介している
僕が崇拝しているバリーサンダース
$こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-barry's son001


その息子も
彼の才能を充分に受け継いでます。
$こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-barry's son004


動画があったのでまず、見て下さい。
#26番の選手です。



RBだけじゃなく、
DB(ディフェンスバック)もやってんねんね~



この走り方、父親そっくりでんなビックリマーク

こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ-barry's son002

日本では、二世はあまり成功しないと言われてますが
アメリカの二世たちは、ちゃんと成功してますよ

父親を尊敬する気持ちが強いんでしょうか!?

さぁ~今後、
彼は、どこの大学・NFLチームでプレーするんでしょうかはてなマーク
楽しみです。グッド!



ポチっと3つに1票クリックして下さい。ブログ作成の励みになりますメラメラ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへ