第10回オーシャンボウル!!
 ブログネタ:激サムと激アツどっちが耐えられない?
 参加中僕は、激サム! 南国好きなので寒いほうが辛い!
 2003年度プライベートフットボール全日本王座決定戦
      2004年2月1日(日)長居球技場 13:00キックオフ!
相手は、昨年オーシャンボウル出場の
         
 場内アナウンスと共に選手の入場![]()
           
 試合前のハドル![]()
「バイソンズ」オフェンスは、いいところなし
オフェンスラインがことごとく割られ、QBの
仕事をさせてくれません。
「グリズリーズ」はブリッツを多用し作戦勝ち!
正直、素直にパスが投げれたら勝つ可能性は充分にありました。
                       (言い訳になりますが・・・)
パントミスからの失点
ディフェンスは、踏ん張ってくれましたが
         当たり前ですがオフェンスが点を取らないと勝てません。
最後までオフェンスは対応出来ず結果
  完敗
選手の家族、彼女、友人、取引先の方などが応援に
来ていただきましたがいいとこなしで
”ほんと申し訳ない気持ち””次こそは・・・”
                    という気持ちでいっぱいでした。
でも、この敗戦があるから”次、絶対勝とう
”という気持ちになり
前へ進んでこれる訳でこれもひとつの魅力ですかねぇ~
2003年度閉幕です。
寛平ちゃん!アースマラソンGOAL!
 ブログネタ:一番好きなケーキの種類といえば?
 参加中僕はチーズケーキ!それも焼いた方でなくてレアな方!
「モロゾフ」のレアチーズケーキが大好きで丸一個食べれます。
昨日、TVで生放送!
地元大阪の大阪城音楽堂に着き、そこから最終目的地
なんば花月まで
  完走!41040km 766日間![]()
寛平ちゃんは、関西ローカルで毎週日曜日夜10:30に
(大阪ほんわかテレビの詳細は下のロゴをクリックして下さい。)
次の日から仕事、学校へ行かなくてはならない人たちなどの
いや~な気持ちを和ましてくれる存在!
この走りは、日本の人々に勇気を与えてくれたと思います。
”寛平ちゃんアースマラソン公式ブログ”は、下記画像をクリックして下さい。
ツイッターで寛平ちゃんフォローしてましたが
ずっと「パパパパパンプキーン!」って言ってました。
オーシャンボウルって?
 ブログネタ:3DTV・3Dパソコン・3DS、どれが欲しい?
 参加中絶対3DTV!映画が好きでパソコンやDSだと迫力が伝わらない。
でももっとすごい3DTVが出てくると思います。今買うのは損かも・・・
何年後かには、標準装備されているでしょうね。
今まで数々のプライベートリーグの記事を書いてますが
”オーシャンボウル”って何
と思われている方にご説明します。
プライベートリーグは、
日本ブライベートフットボール協会が運営しており
神奈川県茅ヶ崎市に事務局があります。
大きく東日本支部と西日本支部に分かれ
東日本支部には、1部と2部に分かれた関東リーグ
西日本支部には、大阪フットボールリーグ
京都グラスリーグ・東海リーグ・信越リーグがあり
5つのリーグ(団体)が所属しています。
その東日本支部優勝チームと西日本支部優勝チームが
対戦し、全日本王座を決める試合が”オーシャンボウル”です。
高校で言うと”クリスマスボウル”
学生で言うと”甲子園ボウル”
社会人Xリーグで言うと”ジャパンXボウル”
大きな違いは、試合会場!毎年決まった会場で開催されるのではなく
昨年優勝チームが所属する地域で行います。
(西日本なら長居球技場、東日本は川崎スタジアムや横浜スタジアム)
年に1回開催されるこの大会は、
ビッグイベントなので
試合会場も通常のリーグ戦と違い、またスポンサー様もつきます。
僕らが出場したときのパンフレットとチケットを紹介します。
日本アメリカンフットボール協会理事長より祝辞
大会MVP、敢闘賞には、スポンサーより商品をご提供いただいてます。
大会のチケット
招待券と書いてますが全ての方が入場料は無料です。
選手たちが運営するプライベートリーグですが
       しっかりとした大会があることを知っておいて下さいね。











ウェアまで一式提供した








