仕事が仕事を生む | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。


長崎県 ブログランキングへ◀︎応援のクリックおねがいします!

大村市には大村市橋梁長寿命化修繕計画があります。

内容は前回ご紹介しました。

大村市の橋の整備・修繕を行うことは、日々の生活維持のために重要なことです。

それと同時に仕事が生まれます。


今は仕事が少なく皆で取り合う経済状況。


こうやって街のインフラ維持は仕事を生み出します。

仕事は大村市民の所得となり、所得がまた仕事をつくります。
{50110663-8CA3-4EE3-9A79-29DC3C8EA244:01}

大村市は人口一人当たりの歳出が少ないのが現状です。

これでは仕事が生み出されません。

この様な計画や事業を行うことが、僕らの生活を守り、明日の大村市をつくる糧となると信じています。


もっと大村が輝けるようにクリックの応援をお願いします。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ 九州ローカル情報へ
九州ローカル情報

コメントもお待ちしています。※会員登録の必要はありません。
メールへもどうぞ

これからの大村を一緒に作っていきませんか!
↓↓↓↓