大村市の歳出拡充 | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村◀︎応援のクリックおねがいします!

以前、長崎県内での予算の比較をしてみました。
image
大村市は人口一人当たりの歳出が県内主要な市の中で最も低かったのです。


気になったので全国の同じ人口規模の市と比較してみました。

大村市と同じ規模の10市です。
{568CDBCF-A9F2-4F66-8245-73B3B83B96DF:01}
{9A47EE21-1EBA-4D04-9AF2-E616EA8FF9C7:01}
この中でも下から3番目。


ここは賛否あるところだと思います。


しかし、歴史を鑑みるに、デフレ下で行政の支出を減らして経済成長した事例はありません。

逆は山ほどあります。

この20年間の日本も江戸期の吉宗代の頃も、1930年代前半の世界恐慌の時も現在のユーロ諸国もみんなそうです。


大村市はまだ歳出拡充の余力があるはずです。

それこそが僕たちの雇用や所得を増加させる唯一の方法だと思います。


みなさんはどうですか?

もっと大村が輝けるようにクリックの応援をお願いします。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ 九州ローカル情報へ
九州ローカル情報

コメントもお待ちしています。※会員登録の必要はありません。
メールへもどうぞ

これからの大村を一緒に作っていきませんか!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎