今年最後の! | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。

七條貴士です!


大晦日!

来ちゃいましたね。

こんな風に節目をもうけて心一新する機会があるというのはいろいろと意義を感じます。

なかなか一新!とまではいかないのが現実ですが…

これも先人たちの知恵の一つなんでしょうね。

それをなんだかんだ言って現在でも共有できている日本人が大好きです。


今年もいろいろありました。

現在営業をやっている僕も、もともとは製造ばかりで今年からの挑戦でした。

営業は楽しいこともありますが、やはり難しいものです。

全く見知らぬ僕に仕事をくれる人はまずいません。

なんとかきっかけを作って回を重ね、信頼を得るまでには相当の時間を要します。

それでもこの世情では仕事自体が少ない。

お付き合いの中からやっとこさ小さなお仕事をいただいて、評価され次へ結んでいく。

本当に地道な作業だと実感しました。

しかし、やった分だけ実績はついてきます。

そしてその中から大いに学ばせていただいています。

昨日の「仕事納め」でも反省したことを中心に活動していきます。

来年が楽しみです!


このブログを始めたのも今年のトピックスの一つです。

こんな僕の文章でも読んでくれる人がいる。

大きな励みになります。

本当にありがとうございます。

もっと勉強して、内容を充実させていきます。

何か感じることがあればコメントください。会員登録の必要はありません。

下記のメールでも構いません。よろしくお願いします。


みなさんはどんな年末を、どんなお正月を迎えますか?

お仕事の方もたくさんおられると思います。

本当にご苦労様です。

僕は息子のお披露目まわりです。笑

家族3人でお正月を迎えることに感謝します。


それではみなさんよいお年をお迎えください。
{C134FAFD-30F2-43CE-9E88-F60FDB08ACB9:01}

来年もよろしくお願いします。

来年飛躍するであろう僕を応援してくれる方はクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

長崎県 ブログランキングへ
コメントもお待ちしています。※会員登録の必要はありません。

{A182809F-91C4-4536-8CA3-D00FA5CC48AE:01}
近代建設 株式会社
〒856-0813
大村市西大村本町324番地2
TEL:0957-20-8935
FAX:0957-20-8936
mail:kindai.shichijo@gmail.com
住宅の新築・修繕・リフォーム・設備交換・白アリ消毒…
住宅に関することは何でもお任せください!