デフレの恐怖 | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。

七條貴士です!


日本は1998年からデフレーションの状態が続いています。

もう15年を超えました。

デフレーションとは風邪のようなもので、ちゃんと処置すれば治ります。

現に日本は80年ほど前に治しています。

ほんの3~4年で。


デフレーションとは簡単に言うと仕事がない状態です。

故に給料が上がらない。

故に失業者、生活保護者が増えます。

故に子どもを産もうとしません。

故に税収が下がります。

故に財政赤字が膨らみます。

...


僕が一番怖いのは「技術の棄損」です。

「リストラ」という言葉があります。

これは会社を首になることでよく使われますが、工場や営業所の閉鎖も含まれます。

働き手が減る。

働き場がなくなる。

こうして日本の大事な技術が失われていきます。


製造業は稼働することで技術を蓄積していきます。

それがまた新しい技術へと発展していきます。

デフレーションはその機会を奪います。


技術を継承する作業者がいません。

新技術を生み出す余裕がありません。

こうしている間でも日本の技術は退廃しています。


デフレーションとは風邪のようなもので、ちゃんと処置すれば治ります。

その方法の一つは「誰が買い物をするか」でも書きました。

みんなでさっさと治しましょう。

そうすれば、給料も税収も出生率も自ずと上がってくるでしょう。


そう難しいことではないんです。


一日でもデフレから脱却できるように出来ることは何でもして乗り越えていきます!


デフレ脱却を目指す僕を応援してくれる方はクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

長崎県 ブログランキングへ

{A182809F-91C4-4536-8CA3-D00FA5CC48AE:01}
近代建設 株式会社
〒856-0813
大村市西大村本町324番地2
TEL:0957-20-8935
FAX:0957-20-8936
mail:kindai.shichijo@gmail.com
住宅の新築・修繕・リフォーム・設備交換・白アリ消毒…
住宅に関することは何でもお任せください!