師走 | おおむら再興研究所

おおむら再興研究所

自然に恵まれ、いにしえより長い歴史を紡ぐ大村。その輝きは戦国時代、そして幕末と全国に存在感を誇っていました。
それからおよそ100年余、その大村を再び興したい。もう一度このまちを見つめ直し、少しでもあの輝きを垣間見れたらと、思うことを綴っています。

七條貴士です!


今年も残り約2週間となりました。

特に今週は寒波がやって来ます。

もうすぐ2か月になる息子の病気を防げるかが心配ではありますが、気を抜かないように見守ります。

今月保育園の願書締め切りがありますので、その手続きも急がないといけません。

師走はやはり師走です。

何かと追われてしまいますね…。



衆議院総選挙が終わりました。

結果はどうあれ、これがスタートになります。

経済はもちろん、安全保障や外交など大きな課題を抱えています。

選挙が終われはあとはお任せではありません。

これからの国会議員の活動を監視し、要望を届け政治を動かしていかなければなりません。

そのプロセスが僕らの生活を、未来を創っていく作業になるのだと思います。


そして大村。

国政から市政まで。よく情勢を踏まえて国政での動きの中で市で活用できるものはどんどん要望を揚げていきます。

これからも僕のわかる範囲で情報発信していきますので、みなさんもともに未来を創っていきましょう!


今週は個人的にも仕事でも予定が詰まっています。

週末の休息を活かして乗り越えていきます。

{A7866AB4-25F5-4257-BBEE-E23A6806AC5D:01}

chun cafeのスイーツです。
お父さんが喫茶、娘さんがスイーツなお店です。
ここのスイーツは材料が良いのか、とても美味しい。量より質の人に特にオススメ!
お父さんの料理もお手頃、手作りで美味しいですよ。

師走は師走と感じている方はクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

長崎県 ブログランキングへ