昨夜は嫁の実家に泊まり、川の字で寝ました。
真ん中はまだ「点」ですが…笑
お互いに交代で息子に対応し何とかやっていますが、育児は大変です(^-^;
平日僕なしで苦労している妻に感謝します。
さて今日、11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」です。
新嘗祭とは伊勢の神宮で行われる重要な祭祀の一つ。
何のための祭司というと、今年の収穫を神様に感謝するんですねー。
つまり、今日は日本の収穫祭!
日頃食べれることを当たり前と思っていることを、反省しつつありがたく新米をいただきたいと思います。
しかし、現在では「勤労感謝の日」となっています。
これは確か日本が占領中に変更させられたと聞いています。
逆に言えばそれだけ重要な行事なんですね。
ハローウィンも楽しくて結構ですが、こんな自分の国の伝統にのっとり食に感謝することも広まっていけばいいですね。
今日は息子と遊んで乗り越えます!
