昨日の夜
帰り道
西の空
信じられぬほど
明るく光る
星ふたつ
みつけた
あんまり
きれいに
光っているので
目を疑う
空港が
近いので
きっと
飛行機の光に
違いない
と思う
けれども
ちっとも
動かない
まあ
飛行機の
飛行の
角度の
問題かと
考えて
納得する
あんなに
きれいに
光るなんて
どう考えても
出来すぎ
星
なわけがない
今日の夜
帰り道
西の空
明るく光る
星ふたつ
また
光ってるよ
性懲りもなく
ふとみると
建築中の
高層ビルの屋上に
大型のクレーン
あれ
なんていうんだっけ
そもそも
あれは
どうやって
ビルの屋上に
運ばれているのだろう
調べればわかる
のだろうけれど
調べたことがない
で
そのクレーンの
先端が
ちょうど
明るい星の
位置
ああそうか
あれは
クレーンの
目印の
光に
違いない
よく
高層ビルの
屋上で
光ってるみたいな
飛行機や
ヘリコプターに
位置を知らせるために
光ってるみたいな
そう考えて
納得する
あんまり
鮮やかに
光っているので
あれが
ほんとうの
星で
あるはずがない
きれい過ぎる
駅を出て
家路の
途中
やはり
西の空に
あかるくかがやく
星ふたつ
ああ
もう観念します
疑いません
きみたちは
ほんとうの星に
違いない
あんまり
きれいに
輝いているので
信じられなかった
だけなんです
真実に
目を背ける
ぼくの
弱さを
赦してください
ほんとうの
ことに触れるのは
なかなかに
照れくさいもの
なのです
うちに帰って
国立天文台の
ホームページを
見てみたら
どうやらこれは
金星と木星
だったみたい
惑星
なかなかやるな