滝行 | (本好きな)かめのあゆみ

(本好きな)かめのあゆみ

かしこいカシオペイアになってモモを手助けしたい。

去年の目標のひとつに

滝行を体験する

っていうのがありました。


ありました

って自分で立てた目標なんですけど。


テレビやなんかで

タレントさんなどが罰ゲームみたいな感じで

滝行

をやってるのを眺めるたびに

あれって罰ゲームじゃないよ

むしろぼくもやってみたいよ

身も心もきれいになりそうだよ

って思っていたのです。


気軽に滝行体験できるお寺などがあるというのを知り

去年のはじめに目標を立てたのです。


調べてみると大阪近辺でも

犬鳴山とか滝谷不動とかにあるようで

自分が申し込みさえすれば実現できる簡単な目標だ

とそのときは思っていたんですね。


でも

まだ寒いしなあ

とか

申し込んでも当日に風邪をひいていたら参加できないしなあ

とか

仕事で急にキャンセルしなければいけないかもしれないしなあ

とか先送りしているうちに

冬が過ぎ春が来て夏を終えました。


ああ結局ぼくはいつものように

うだうだと言い訳をいいながら

簡単な目標さえも実現できないんだなあ

とあきらめかけた秋のある日。


ぼくは仕事の疲れを癒すため

スパワールド 世界の大温泉

にやってきていた。


月替わりのその月は

男性はヨーロッパゾーン。


古代ローマ風呂や

青の洞窟

フィンランドのサウナと水風呂

などを経て

露天風呂である

スペインの湯へ出てきてみれば

なんとそこには

滝。


3メートルはあろうかという高さから

なみなみとお湯が流れ落ちてきているではないか。


チャンス。


ひとの気配がないことを確認し

おもむろに流れ落ちるお湯の下に立つ。


頭や肩にうちつけるお湯の感触。


ついに実現した。


滝行。


やった

やりました。


ぼくはやればできる子でした。


かみさまみててくれますか。


あああったかい

あったかいよ

お湯。


ああお湯。


快適な露天風呂。


そういうわけでぼくの去年の滝行体験は

いい湯だな

って感じで終わったのでした。


こういう恥ずかしいことをこっそりとやっちゃうのは

きっとぼくだけじゃないよね。