悲しすぎて二度と観たくもないし読みたくもない | (本好きな)かめのあゆみ

(本好きな)かめのあゆみ

かしこいカシオペイアになってモモを手助けしたい。

泣ける


を売り言葉にされると

あまり泣けないっていうそんな天邪鬼。


アリストテレスは悲劇の効用として

観客の魂の浄化

今風にいうとデトックス

をあげていますが

悲しい物語は

人々を惹きつけます。


ちょい悲しい

はそういう風に魅力的なものですが

とことん悲しすぎるとなると

そうもいかなくなります。


ぼくにとって

悲しすぎて二度と観たくない映画や本を

紹介します。


まずは本。


三浦綾子さんの

塩狩峠


悲しすぎます。


映画は


火垂るの墓


ライフ イズ ビューティフル


ダンサー イン ザ ダーク


悲しすぎます。


どれもこれも悲しすぎて

二度と観たり読んだりする気が起きません。


思い出したら

もっとありそうな気がしますが

思い出せないので

今日はこのへんで。