遅ればせながら観ました。
メディアでの露出が多かったので、
何故か絵柄も物語もほとんど知っていました。
友人が、ロードショー中に、感涙して、
何度も観たと言うので、
そんな話かなぁ?
と思っていましたが、
泣ける話じゃないですよね?
どこで泣いたんだろう?
泣けるかどうかは別として、
作品としては良かったです。
過剰な演出もなく、
子どもが安心して観られるように
つくられていたと思います。
子どもにとっても、
何度も観なおしたくなる映画でしょう。
「ぼくがまもってあげるからね」
っていうのは、
守られている、
または
守ってもらいたい
子どもたちにとっては
胸にやきつく言葉だと思います。
理屈とか打算とか抜きの
純粋無垢な愛情の物語として
楽しめたました。
おとなになって、
こういう愛情は絵空事のような
気になってしまっていますが、
感じられる人には感じられるんでしょうか?
蛇足ですが、
新聞で見かけた
二の腕のポニョ
という自虐的な言葉が
印象に残り過ぎています。
-崖の上のポニョ-
宮崎駿