3日間が終わりました。
援護射撃ありがとうございます。
今見たらもう少しで5000再生といったところでしょうか
感謝ですわ。
今日も編集後記的な記事を
①あんまり言われてないんですが
「ミク アニメーション してますけど…」
AI作成動画を初めて本格的に入れ込んでみました。
まだほかの方もそれほど効果的な使用に
至ってないと思いますが、google AI での作成。
chat GPTくんと相談しながら指示をいれこみましたな。
途中途中 子どもがでてくるアニメは作れません的な
エラーメッセージに、彼女は子供ではないみたいな
プロンプトも入れつつ作成。
②フォント勢いで購入
結構いろんなところで見ると思いますが
サビで使ったかわいいフォント
1000円って安すぎって勢い買いました^^)
この手のフォントお探しの方はおすすめです。
ふちとか塗とか工夫すると相当使えると思います。
③やはり展開は顔芸
べーのところは 魚眼エフェクトを
何度も調整して、面白くかわいいミクを生み出したつもり。
基本私の曲はぐっと引き込みたい展開の瞬間は顔がアップになりますな。
前回の 影踏み鬼 とは違う驚きだったのではないでしょうか?
④実は超高音質
動画の右下 歯車の設定ボタン押していただくとわかりますが
今までだと192kbpsとかですが576kbpsとなっています。
これはニコ動で今年の4月からできるようになりましたが
いかんせんサンプリング周波数が88.2kHz以上の音声が条件。
ま、私も区別つかないのでスルーでいいです。
⑤歌詞
袖時雨の午前二時
君想えば暁
このフレーズがお気に入り。
今回 頑張っても おそらく
影踏み鬼 だとか 徒花を超えることは難しいだろうと。
しかも製作期間も短めで音の作りこみも出来ない。
ということで今回のジャンルは
ちょっと かわいい電波系ソングって感じにしました。
3年前の同時期にも電波系は一つあります。
やはり比べると大分クオリティーは違うかも。
(絵はもちろんかわいいですよ)
さて、次の締め切りカウントダウンに挑みまする。