こんちくわーもとい
ぶんぶんぶーんの動画がさくっと5000再生を超えて
このままいくと一番再生された動画になりかねない
複雑な心境のボカロPるーじんさんです。
登録者も含めて新しい方にリーチできたのは
それはそれでよかったと思っています。
今回やはり、参考にいろいろこの界隈の
音楽だとか映像とか勉強させていただきました。
ホロライブとかまぁ現状
アニメ、ゲーム、Vと音楽が最もマネタイズされうる
世界ですからたくさんの才能も集まるわけで
自身、エレクトロサウンドのほうは未熟さを痛感。
ベースとかバスドラとかそのあたりを
ブラッシュアップせねばと
サンプリング音源の整理や
シンセ、あとはMIXなど
音選びとかMIXとかに労力が割かれたここ数日。
ここ数日でふれたおすすめ
サンプル音源
・Samplephonics
イギリスのメーカーですが、サブスクもやっています。
シンセ
・Vital
有名な無料のシンセ(有料プリセットあり)ですが
serum>Vitalかなぁと思っていましたが
海外とかほじると、有志の無料配布があり、よくできています。
プラグイン
・izotope VEA & plasma
VEA は ボイスエンハンサーで配信者用のものと思っていましたが
ボーカルトラックにかけると嫌な成分がいい感じに消えます。
plasamaは 最近出たAIサチュレーター。すごく上品に
つまり無駄なくサチュレーションしてくれます。
この二つをボーカルトラックに入れることを覚えたのですが
倍音を増やして、倍音を消してって作業かと思われますが
気に入りました。