私はけされてしまうかも・・・^^ | るーじん の 楽しい日記 

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

 

ボカロP専用記事でしょうか。

 

まずはこちら。

 

 

そう、先日来の理由の初音ミクverです。

 

 

 

この短期間に調声??

 

 

 

いえいえ

 

面白いものを見つけまして

 

こちら

 

https://sdercolin.github.io/utaformatix%EF%BC%93/

 

各合成ソフトのデータのやり取りを

行うものなんですが

 

これでsynVでのテト用に作ったデータを

ミクに読ませて歌わせてみました。

 

すると無調声でここまでできました。

 

*MIDIと歌詞とピッチパラメータまでがやり取り可能。

*もちろん元のテトverへの

 コンプとかEQとかサウンド調整はしてあるもの。

 

 

つまりは

synVを使って調整した部分を反映させられるわけですから

相当の細かい調整ができるわけです。

 

 

*synVでもAIに頼った部分はミクでも無調整になるっぽい。

 今回でもBメロはあまり調整していないので

 その分スマートなミクの歌声です。

 逆に、synVでもボイスをまたいだ時に出現してしまうように

 前の声には適切な調声も別なボイスには適さない部分はあります。

 単純にsynVはエディターとして優秀ということになります。

 

 

無調声でこれですから

ちょっと遠のいていたミク使用がちょっといきなり現実的になりました。

 

 

v6(AI)ミク説が言われていますが

多分そのくらいのインパクトかと。

 

 

ただ規約をちゃんと読まないと

いろいろまずい可能性があるかもしれません。

ということで

私は消されてしまうかもしれません^^