今こんな感じ
主な変更点
①ベースラインとギター細かい部分の音調整
②上のハモリをただ三度上からコードに合わせた。
ちょうどハモリトップノートが半音上昇クリシェになった。
サビ後半にⅣ Ⅳ#dim Ⅴ ルート上昇もあるし
サビとしてきれいな展開。
これを聞くと前のが気持ち悪くて仕方なくなる
③個人的にはギターの音、
softubeのマーシャルアンプシミュレータを通したが
元フェンダー&マーシャル使いとしては
このいなたい感じはウキウキする。
たぶん、ロクちゃんしかわからん話。
とりあえずさびはこんな感じにするとして
A~Bメロを考えるんだけど
どこから転調させるか調と転調方法を吟味中。
コード進行はサビが半音上昇クリシェがあるぶん
ルート音の半音下降クリシェ
I Ⅶm-5 Ⅵm ・・・かなぁと
そんな感じで曲の構成をつくっていきます。
ちょっとボカコレ後の疲れが
いまだに残っているここ数日ですが
今月完成したいですね。