ボカロ曲の楽しみ方 | るーじん の 楽しい日記 

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

ボカロの楽しみ方?ってのを

ひとつ提言してみるとすると

歌詞ですかね。

 

 

「歌詞に共感します」って

歌物の一つ重要な要素だと思うんですが

同時に

ボーカロイドって肉声じゃない違和感を

おっしゃられる方もいますけど

感じられるのはわかりますけど

僕らの曲は

僕ら直接の言葉だったりします。

 

基本プレイヤーである以上に

クリエイターである人間の作る

ボカロ楽曲はそのあたり強いかもしれません。

 

 

 

プロの方だとたしかに案件みたいなのはあるんですけど

カンザキイオリさんとか

傘村トータさんとか

ヨルシカのn-bunaさんとか

何曲も書かれていても

表面上は違うテーマでも

その方たち固有の言葉が見られることがあります。

時にとっても不器用なほど。

間違いなく彼らが感じた感情だと思います。

 

 

 

 

僕らの曲を通して

僕らとの対話をしてみて頂けるととは思います。

 

 

 

 

とはいいつつも作品である以上

嘘もたくさんありますので

ほどほどに