再生回数2000超えました。
速度としては2番目のはやさです。
ありがとうございます。
今年目標は1万なので、この曲では難しそうですが
はずみの一つになればと思います。
楽曲作成にはいくつか段階があるんですが
特段どれも得意とかは思いませんが
苦手な作業がいくつかあります。
例えば作詞、トラックダウン・・・
まぁ面白さはあるので続けてますが
時に苦行でしかないこともあります^^)
それで、中でも私が一番苦手な作業は何かというと
「ハモリ」づくりになります。
三度上でメロを乗せておけば乗るには乗るのですが
ハモリの度数によっていろんな効果もあるわけで、
目的の効果ともちがったり、
演奏隊の奏でたいコードとは違うコードになってしまうこともありますし
わけわかんないです。
全体の流れ、横の和音ということでしょうか
メロディーが同じ、コードも同じなのに
繰り返し時には違うハモリラインのほうがいいなと思うこともあります。
大変難しくて、理論で片づけられるはずですが、
この時ばかりは感覚派になります。
ま、自信がないとボリュームを絞ってごまかしますけどね。