無様にも思考する主体 | るーじん の 楽しい日記 

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

 

基本スタンスを一応残しておきます。

 

最近はAIイラストでMVも作っていますが

基本スタンスとしては

AIイラストを無条件に手放しで

歓迎しているわけでもありません。

 

現に進行形で2名の絵師さんに

依頼をしながら進めております。

 

 

 

さて中国の動画サイトでキミイナが

3000ほど回ったものの、勢いが終わってしまったため

fleriSHを投入してみました。

キミイナは多くの高評価とともに

懐かしいという評価があったのですが

ではfleriSHはどう評価されていくのか大変興味があります。

 

受け入れられる大衆性と恣意性

自分の力ではどのバランスで表現できているのか。

 

 

 

極論、製品をつくるのか

だれも見向きもされない作品をつくるのか。

僕が音楽が好きな理由と

なぜ音楽を再開したのかという理由があるなかで

もう今回はプロになるとかそういうものからは

左右されないはずなんだけど

そこに中2病だったり、無様なプライドが関与しつつ

どうすべきか考え中。

 

 

 

とはいえ、まずはもう少し人気がないと

チラシの裏としてしか世間は見ない。

前提、技術もまだ三流だしね。

もっと勉強します。