ボカロPのタスク2 | るーじん の 楽しい日記 

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

 

気が付けば2500再生。

( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

 

 

当初目標にしていた2000再生もクリア。

その時に「2000いったら歌います。」と公言してますが

半年以内くらいに考えておきます。。。

 

 

次の目標としては1万再生でしょうか。

中々ほかの方でも見ていると

1万の次に 数百の再生だったり

凸凹はあるわけで

次の曲がいきなりこけることもあるわけで

がんばります。

 

 

 

今はシンセサイザーで音色を作るのを勉強しています。

(元々シンセサイザーというのは合成という意味です。)

 

自然界にある音というのは単一の音の振動ではなくて

複雑な振動の重なりによって音色というものが生み出されます。

シンセは単一の音の振動をうまく組み合わせて

様々に聞こえる音色を合成しているわけです。

 

いまはマニピュレーターさんというと

ライブなどで演奏する音とは別の音を操作するような

お仕事を指しますが、昔はシンセで音を作る専門家さんなどを

マニピュレーターさんといいました。

 

 

ボカロPのすることは山ほどあります。

 

 

そんな感じでかれこれ数日。