コクリコ 可不のMVをちらっと
フォニイとかマーシャルマキシマイザーっぽいって思った方
正解。
フォントはフォニイと同じものですもの。
現状短いですがちゃんと仕上げます^^)
裏垢的なとこにアップしているので
いいねしなくて大丈夫。
コクリコちょうど1年になるんですね。
いやいやいい曲です。
歌詞のほうは漱石の一文からだったりします。
純白と深紅(しんく)と濃き紫のかたまりが逝(ゆ)く春の宵の灯影(ほかげ)に、
幾重の花弁(はなびら)を皺苦茶(しわくちゃ)に畳んで、乱れながらに、
鋸(のこぎり)を欺(あざむ)く粗き葉の尽くる頭(かしら)に、
重きに過ぐる朶々(だだ)の冠を擡(もた)ぐる風情は、艶(えん)とは云へ、
一種、妖冶(ようや)な感じがある。余の小説が此花と同じ趣を具(そな)ふるかは、
作り上げて見なければ余と雖(いえど)も判じがたい。
(明治40年5月28日 東京朝日新聞 「虞美人草」予告)
漱石は大学の2次試験で近代文語文がよくでるということで
高3のころ、たくさん読みましたが、全く覚えていません^^