どうも、王下です。


いやはや、早いものでもう12月。
師走でございます。




私王下、師走に相応しく、この12月を走り抜ける所存です。


というか、隔週でどこかに出かけていて、月の半分も東京にいないという、まるでジプシーのような生活になっているのです。

そうなってくると自分という存在は一体どこにあるのだろうか?というわけの訳の分からん疑問が浮かんでは消えていきます。





今は青森県八戸市の南郷というとこに来てます。

今週末に『DANCE×JAZZ』という企画にタバマ企画のカンパニーメンバーとして参加しています。


先月、地元ミュージシャンとのリハーサルのため(このイベント、地元ミュージシャンとコラボする企画なんです)、初めて訪れた南郷。とても素敵なところでした。そして、昨日から再び南郷入りし、ミュージシャンとのリハーサル。お互いグレードアップして稽古に臨み、本番への意気込みを感じずにはいられませんでした。


本番どうなるか楽しみです!



しかしまぁ、冬の青森です。



雪が積もりに積もっていて、やっぱり冬には雪が降るんだなぁとごく当たり前の事を当たり前のように思ってしまいました。



周りに余計なモノが何一つない所なので一面雪景色です。


{2BC33DFE-FD57-472D-979A-21F32FDBEE13:01}

{7D52D090-A3D8-445F-A17C-6E7A56BA8764:01}


さてさて、今日もこれから稽古です。



寒すぎて外に出たくないけど(笑)頑張るぜ!!









では、また。


どうも、王下です。










もうすっかり冬ですね。

去年買ったモコモコした服が大活躍しそうで、大変嬉しく思います。









さてさて、目下12月にあるタバマ企画の八戸での公演と富山での公演のリハーサル真っ只中ではあるのですが、主宰の田畑氏が夫の公演を観るべく香港へと旅立ってしまったので、今はリハーサルはなく束の間の休息であります。





よくよく考えたら7月の北海道滝川市での公演からノンストップでリハーサルと本番を繰り返していました。






ありがたや。ありがたや。











束の間ではありますが、しっかり休んでまたリハーサルを頑張ろうと思います!!









チャージやー!!
どうも、王下です。






これは、ある日の話です。








仕事終わり、ウチに向かう電車に乗り、家路に向かう途中の出来事。








いつも乗る電車。
でも、いつもとは違う電車。




ガタンガタンと揺られながら、電車はもうすぐ終点。






車掌のアナウンス。





『この電車は間も無く、終点に着きます。
どなたもお忘れ物のないようお気をつけくださいませ』






『そして、運転手が本日この運転を持ちまして最後の運転となります。ここで出逢ったのも何かの縁です。どうか皆さまの思い出の片隅に今日のこの出来事を書き留めていただけたら幸いです。それでは、間も無く終点です』






車掌から先輩運転手に対しての粋な計らい。






まさかこんなところで、こんなにも不意に誰かの最後を見届ける事ができるとは思ってもみませんでした。









感慨もひとしおに、終点に到着。










電車を降りるといつもの風景。





あっ。







運転手のいる方のホームから拍手が聞こえてきた。




僕も小さく『お疲れ様でした』と拍手を送り、電車を乗り換える。




いつも見ている風景が、ほんのちょっとだけいつもと違う風景に感じる。









小さな事だけど、毎日はこんな事の連続のように思う。














それにしてもアレですね。












世の中、捨てたもんじゃないっすね。













では、また。