どうも、王下です。
この自粛期間で考える時間ができて、ふと周りを見ると色々と動き出していて、それを見て、自分だけが取り残されてるような感覚に陥ります。
ダンスや演劇、舞台の事を毎日のように考えていますが、自分はどうする事が一番いい事なんだろうなぁと考えています。
ダンスの動画を配信したり、Instagramでライブ配信している仲間達を見ながら、『うーむ』と考え込む。
あ、これは決して否定的な意味じゃありませんからね!
みんな、すごいなと。
自分が今やれる事とちゃんと向き合っているように思うんです。
どうやれば踊る環境を見つけられるか。
どうすれば演じる場所を見つけられるか。
みんな死にものぐるいに探してるんだと思うんです。
一方僕はと言えば、それを見て『自分はやれないなぁ』と尻込んでしまうのです。
舞台はナマモノだから。
と、最初のウチはそう言い聞かせていましたけど、どうもそこじゃないらしい。
原因はたぶん『恥ずかしい』という気持ち。
おいおいそんなんでよく舞台立ててるな!
と、お思いかもしれませんね。
だから、仲間たちの行動を目にするたび、より自分はなんでやってんだろう?と思うんですよね。
きっと《好きだから》なんですけど、みんなのような行動が取れない。取りゃいいって事でもないですが。
果たしてそれほど、みんなほど愛せてるのか?と自分自身に疑問を投げかけてしまう。
何故?何故?何故?何故?何故?何故?
《恥ずかしい》の先も知ってる(たぶん)し、そこに行けば怖いものなんてないのも知ってるんだけど、踏み止まる自分がいます。
そこに行くのが怖いんだろうなぁ。
後戻りできませんからね。
それで失敗もたくさんしてるし。
大事なものは隠すよりも出した方がきっといい。
人目に触れた方が強くなるから。
隠してると自分の中だけのものになって、小さく弱いものになってしまう。
晒す勇気を。
傷付く勇気を。
持ちたい。
では、また。