どうも、王下です。





放置に放置を重ねまくっています。




しかしながら、日々はあっという間に過ぎていくもので、ちょっと前まで冬だと思っていたらもう春を通り越して夏になっています。




僕はと言えば、有り難い事に舞台に立つ機会を与えてもらっています。



3月に『椿姫』という作品をやったあとすぐに、『ロミオとジュリエット』の稽古です。

5月には静岡の大道芸フェス的なイベント〈ストレンジシード〉というものに参加させていただき、『ロミオとジュリエット』のショートver.を静岡の街中でやらせていただきました。
強風吹き荒れる中での公演は、とても印象的でした。
そのあと、ロングver.に改訂し、愛知県の豊橋や北関東の小中学校への巡回公演、故郷広島での凱旋公演と続きました。
昨日で一応ひと段落というか、次の公演までに時間があるというか。

と言っても、来週には宮崎での公演があり、再来週には巡回公演のラストスクールが待ってます。






子供達の前では、全てが新鮮に見え、見るもの全部にリアクションがあります。
こちらもそのリアクションに負けないアクションを見せ続けるのには相当なエネルギーが必要な事がわかり、毎公演、汗だくになりながらやっております。

空間は劇場ではなく、体育館。

晒された空間に身を委ねようとするも、晒されてるので委ねようもなく、ただただ〈立つ〉という事がどれだけ難しい事かを体感させてくれます。

劇場とは真反対の状況で劇場のように見せていくのは並大抵ではありません。

果たして、この巡回公演を経て手にしたモノは何なのか?


再来週ある東京公演を見てもらえるともしかすると、そこに答えがあるかもしれません。

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
芸劇dance
カンパニーデラシネラ
『ロミオとジュリエット』



◆原作◆
ウィリアム・シェイクスピア

◆翻訳◆
松岡和子

◆演出◆
小野寺修二

◆美術◆
石黒猛

◆出演◆
斉藤悠
崎山莉奈
王下貴司
大庭裕介
藤田桃子
小野寺修二


◆公演スケジュール◆
7月15日(金)19:30開演
 16日(土)14:00開演★/18:00開演
 17日(日)14:00開演★/18:00開演
 18日 (月・祝)14:00開演
(開場は開演の30分前)
(★はポストトーク等のイベントあり)

◆チケット料金◆
一般前売 3500円   当日 4000円
高校生 1000円
中学生以下(3歳以上) 無料

◆会場◆
東京芸術劇場 シアターイースト
豊島区西池袋1-8-1
http://www.geigeki.jp/access/index.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

シェイクスピアの名作に小野寺さんが挑みます。

5年前に高知の美術館で初演し、世田谷の元学校、東京都現代美術館、青山の路上、岡山の小学校の体育館を経て、この度、初の劇場公演です。
元々劇場でないところで上演する為に作られた作品が劇場に入るとどうなるかというのも見所です。


僕がシェイクスピアのセリフを喋っているのもちょっとだけ見所です。



是非、デラシネラ版『ロミオとジュリエット』目撃してください!





{B593A2A5-7F76-4EED-AA4E-0B51FD229043}







では、また。