王の下心-110806_1836181.jpg

どうも、王下です。







ここんとこ快調にブログ更新できています。イエイv(^o^)




この調子で頑張るのだっ!













さてさて、昨日の話ではありますが、観てきましたよ!


















WWFes!!


















先週は出演者として参加し、昨日は観客として参加するつもりが…。








この<WWFes>、先月から開催されているのですが、先月は森下スタジオが会場だったのですが、今月からは浅草にあるアサヒアートスクエアに場所を移しました。





写真がアサヒアートスクエアですね。







『うんこビル』として名を馳せていますよね(笑)


















今回は「建築と身体」と言う括りでのパフォーマンスが繰り広げられました。




ちなみに僕が参加したのは「ダンスラボ」です。


















建築と身体


















なんだか難しそうであります。








みなどんな風にやるのか楽しみでした。







今回その「建築と身体」には4組のアーティストが参加していて、僕のお目当てはここ最近ずっとお世話になってる<初期型>と言うダンスカンパニーでした。





初期型は2年前からお世話になっていて、ここ最近の作品には僕はほとんど出演していたのですが、今回は様々な予定が重なり合いすぎて出演できませんでした。残念っす。




だからせめて本番は観ておかないと。








と、思っていたのですが、本番4日前に主宰のカワムラさんから


















『王(わん)ちゃん、出ない?』
















と、オファーの電話。


















初期型本番の前日は横トリ内覧会の本番。


















どう考えてもムリでしょ(笑)


















まぁ、話が二転三転したみたいで出演することはなかったですが。


















久々に初期型を外から観ました。





面白かったです。








他の3作品は(今回4作品上演されてました)結構マジメで、まぁ初期型もマジメっちゃあマジメでしたけど毛色が違いましたよ(笑)







いやまぁ、身体の可能性というか、ダンスって色々あるよなーと思いました。




その中で自分は何が必要でどれを選ぶかが大事だなと感じました。


















実は初期型、只今長期充電中なんです。










これがきっかけでまたみんなで集まれると良いなと打ち上げでみんなの顔を見ながら想いを馳せ、打ち上げ会場を後にしました。







さて、今日も頑張るか。





またみんなと会う時には格段にレベルアップしときたいっすからねー。










みんなを出し抜いてやるのだ。










では、また。