4月4日、新入社員研修スタート・初日 | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

vivid sunlight and sakura

また月曜日が始まりました。
社会人としては、初めてのぶっ続けの1週間。

そりゃ普通の社会人なら当たり前だろ?って思うかもしれませんが、
何もかもが初めてなので、まあ、そこそこテンションが高いわけです。


ちなみに、今日から3日間、マナー研修でございます。

初日は、

・敬語
・名刺交換
・接客応対
・電話応対


の4点に絞り、徹底的に講習を受けました。

が、なかなかのハードさ。

今まで新入社員研修ってもんを受けたことがないから、
初めてだったからかもしれませんが、
1日中マナーの話を聞くのもそりゃ疲れます(苦笑)

しかし、研修ということもあり、
もちろん勉強になることはたくさんあったわけでございます。


久しぶりにビジネス的な名刺交換をしたり、
自分の会社にお客様が来られたときの受付、応対なんかも初めてだった。

意外に自分が気づかないところを指摘されたり、
いつもの癖が変なところで出てしまったり。


こういうことを新入社員全14人でまとめてやりましたぜ。

自分では当たり前だと思っていたことに対して質問をしたり、
自分では思いもしないことを質問したり、と
やっぱり人間の思考とか考え方、いろいろとあるんだな、と
質問に対しての開設を聞いていると、これまた勉強。



ともあれ、毎日が今は学習なのです。


学生が終わっても、
学習は永遠に続くのです。


さすがにマナー研修ということもあり、
気疲れした部分があるので、
今日はそろそろおやすみなさいです。

明日もがんばるぞ、っと。


あ、ちなみに写真はマナーの研修を受けた場所の近くに咲いていた桜。
今日は風は冷たかったけど、暖かい1日だった。

ひなたぼっこしたかったな(笑)