
東京。
雪が降る。
しかし、いつの間にか冷たい雨に変わっていた月曜日の昼。
ここんとこ、昔の写真を眺める機会が増えた。
明らかに自分の写真は今の容姿とは変わらず、
周りの友達は明らかに年をとったなって思う。
そして、iTunesの中に落としてある音楽もたまに眺めてみる。
ランダムで再生される曲。
自分の好きなバンドは本当にたくさん解散していった。
今でも残っているバンドなんて数えるほどだ。
そのバンドのメンバーも今でも活動している人もいれば、
完全に音楽とは縁のない生活を送っている人もいる。
たまに会いたくなる。
昔ライブハウスでいろんなことを話した人たちが
そういう場所で会えなくなる現状。
音楽でつながっていた人たちは今どこにいるのだろうか。
ちょっと悲しくて、寂しく思う寒い夜。
でも、普段の生活でも同じだ。
自分とその人をつないでいるものがなくなったりしたら、
その人ともう会えなくなってしまうかもしれない。
そう思うと寂しい。
だから、思わないようにしたり、
それ以外のつながりを見出そうとする。
人と人とをつなぐためには
やっぱり何かが必要なのだ。
料理だったり、
iPhoneだったり、
漫画だったり、
音楽だったり、
はたまた仕事だったり、
趣味だったり、
もしかしたら、それが宅配便の不在票でもいいし、
感情だってなんだっていい。
人をつなぐためには何かが必要なのだ。
なんとなくだけど、
これから自分がしていく仕事とか
したいな、って思うことは
そういうなにか人と人をつなぐ"縁"とも思えるようなことを
していくのかもしれない、とかって漠然と思った。
少しでも誰かと誰かをつなぐ何かを作ったり、
何かしらのことをしたり、
もしかしたら、何もしなかったりするかもしれない。
漠然とだけど、
そういう風に思った。
思ったからなんとなくだけど、記してみた。