
今日、とある自分をよく知る人と会っておりました。
まあ、よく知る人と言っているので、
本当によく知っているなあ、と自分でも思うぐらいです(笑)
話は半年前の自分。
半年前の自分と今の自分は違うっていうことを言われた。
あまり自分ではピンと来ないし、
周りの人間(主に学校の友達とか)からも言われたこともない。
(そもそも、そういうことを普段言うことでもないだろうしね)
具体的に言えば、落ち着いたと。
前まではせわしない自分であったらしいけど、
それが今では落ち着いている、っていうことらしい。
まあ、ピンと来ませんわな(笑)
でも、そこまで言われたこともなかったし、
そういう自分が映っているのはどうやら事実らしい。
客観的に見れていないだけなのかもしれないけど、落ち着いた、と言われたのはちょっとびっくり。
そして、ブログの話にもなった。
いろいろとこんなことを書いたやら
あんなことを書いたやらの話になって、
昔のブログをその場で見てみることに。
そしたら、すっごくオレ、幼稚なことしか書いていないわけですよ…。
本当に初期のブログって今の自分が見たら、気持ち悪くてしょうがない。
書き方、内容、タイトル…まあ、ほぼ全てですよ(苦笑)
昔のオレ、何書いてんだか…。
でも、そこから遡って見てみると、
自分で言うのもあれですが、
確実に成長しているわけです。
書いている内容もストレートになった(とある人もそう申しておりました)し、
今の自分が見てもわかるほどに熱いブログの内容がたくさん。
本当に前の自分と今の自分はこうも違うのか、ということをたくさん知りました。
少し前の自分は本当に熱い、と思う。
だけど、今の温度は確実に冷めている、前と比べて。
熱いことをたくさん書こうという意識はなく、
そのままの気持ちを当時は書いていた、と思う。
すごく自分のテンションも高いし、
かなりモチベーションが上がる内容でもあると思った。
かなり個人的なベースとなるようなことも書いている(…と思っている)。
でも、無理に熱い気持ちを書く必要はないんだと思っている。
その時のテンションもあるし、
思っていることは日々違うだろうし、
熱い思いは常にどっかで持っているけど、それだけが自分じゃない。
なんかもやもやする自分もいるし、
中途半端なことしか書けない自分もいる。
ちょっと前の自分を見直したら、
そんなことを思った。
でも、確実にこれは変わっていないな、っていうことが1つあった。
それは、自分を書いているな、っていうこと。
結局TAKASHI BLOGは自分を描いていた。
昔も今も。
一番最初のエントリーを読んでも、
昨日のエントリーを読んでも、
自分が書いているな、って思った。
それがあって良かった、とちょっとホッとした。
変わっていることもあれば、
変わらないものが自分の中に流れている。
どんなに自分が変わっても、
変わらないものが自分の中にあればいいかな、と思った。
そんなことを思った。