夢の修理屋の下準備をする12月6日 | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

TAKASHI BLOG


ちょっと昔のことだ
JELLY→というバンドがいました

オレはそのバンドのことがどうしようもないぐらいに好きで好きでしょうがなかった

地元・富山にいた時には東京でライブがあるってなったら、
電車で東京に行ってまで見に行っていた


CDは全部持っているし、
彼らが放つ音や言葉の1つ1つを記憶するぐらいの勢いだった

彼らが出したライブDVDに自分が映っている(であろう)こともあった
すごく嬉しかった


実際に地元でライブが会ったときには
メンバーの方々と直接話す機会もあって、さらには写真を撮ってもらったことも

その写真はちょっと変な顔しているけれども、
自分の中では宝物以外の何物でもない




しかし、2年前の11月22日、諸事情によりバンドは解散した


あまりにも突然の解散だった
誰もが予想だにしなかった結末に涙がこぼれた

どんなに悔やんでも、もう彼らのライブは見ることができない

もっと言えば、彼らの新しい曲も聞くことができない


今でも彼らの音を聴いている
まだ色褪せない彼らの音は時々背中を押して、
弱気な自分を奮い立たせてくれる



余談:すっごく個人的なことを書くけれども、
FIRE ARROW というアルバムの「回転未来 」という曲が
本当に好きで、好きだ

この歌に何度自分は助けられたことだろう、ぐらいのもの
そして、今もこの歌は自分の胸に刺さっているのです



そんな彼らの音楽がまた息を吹き返した



バンド名を新たに「LAID BACK OCEAN 」として


そして、その正式な初ライブが明日赤坂ブリッツで行われるわけです



本当に心からこの日を待っていた

もちろん、彼らのファンだったら自分と同じ気持ちだろう


それに先駆けて自主制作の「DERAM REPAIRS ~夢の修理屋 下準備~」というCDが
ホームページ限定発売されていて、もちろんこのCDをゲットした自分


内容はもう涙ものだった

彼らの音がまた自分に流れる
感動にも似た気持ちが胸に込み上げてくる




きっと、興味のない人にとってはただのファンのはしゃいでいる言葉に過ぎないかもしれない


でも、彼らの音や言葉は自分の人生にとって
影響を与えたし、彼らなしの人生では今の自分はなかった


その彼らの初ライブ
今からすごく胸が高鳴っている


明日、もしかしたら泣くかもしれない



本当に自分にとって大切な日1日になりそうだ


どんな言葉を書いても不細工に見えてしまうけれども、
明日は本当にたくさんの意味のある1日