8月26日、誰もわかってくれないこともあるし、わかってたまるかってこともある | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

TAKASHI BLOG-??.JPG

なんかちょっとパンクみたいな感じなタイトルだけど、
まあ、そんな気分でした、今日は

自分が思っていることの何パーセント友達や周りの人はわかってくれているんだろうか


何かを願っても届かないこともたくさんあるし、
思いもしないことだってたくさん起こる、この人生


学校の先生だって同じだ

担当が違えば、思っていることは違うし、
何を優先させるかなんていうことも違う

ってことで、不満をここで解消させるために書いているわけじゃないけど、
今日はなんか就職担当の人にいろいろと言われて、
ちょっとイライラきてしまった

今週日曜日に控えている学外発表会の準備で
バタバタしている中、ああしろこうしろだの、
時間が取れるはずもないことを言ってくる…


そんなことがあって、
なんかちょっとイライラした気持ちの解放と共に
吹っ切れたかもしれない、なんて思った昼下がり



状況をわかって言っているのかわかんない

人それぞれ、意見や考えがあって
それにしたがって生きている

だから、優先させるべきものがこれだと思えば、
それを言うのがあたりまえだ

誰も、その人の事を深く考えて言わないのも当たり前なのかもしれない



過度な他人への期待はあまり良くない


すべての人が
優しいとは限らない

すべての人が
オレに優しくしてくれるとは限らない



そんなことを思っている


いっそのこと、世界が写真みたいにミニチュアで出来ていて
簡単な時計仕掛けの世界になってしまったら、
もう少し人の優しさがわかるかもしれない、とか思った





今日はさっき言った学外発表会の準備でてんてこ舞いだった

もうくたくた

そして、明日からちょっと早起きの生活
もう曜日感覚がない


日曜日、お暇でしたら
ご招待しますので、
私までご連絡を