さすがに今日の朝はしんどかった
だけど、今日は昨日の雨と比べて非常に暖かい1日だったので
気持ち的にもゆるやかに過ごせたと思う
今日は先日の発表会の番外編ということで、
今度はクラス内で発表会
クラス内で発表会しないんですか?と提案したら、即決で決定した
いろんなことを思うけれど
今日の発表会を見て
自分の感覚は間違っていない、と確信した
自分のセンスはここにある、と思う
自信過剰じゃないけれども、
他の作品と比べてもここには自信がある!と言えるものもあるし、
自分なりにコンセプトを持って作品を仕上げることもできた
もちろん、自分が一番によかったわけではない
(自分の感覚で感じた)自分よりも優れているものもあった
だから、あとはそれに追いつくことを目標にせねばならない
いや、勢いは追い越す勢いだけど、
実際に手の届くところまでいかないと難しいわけでございます
あと、改めて思うのは
作品というものは全て伝わらないと意味がないっていうことだ
ただ自分の作りたい物を作るだけではいつかはぶれてしまうのだ
作りたい物と伝えたいことは別のものだ
作品というものはあくまでも、ツールなのだ
自分の伝えたいことを表現したいステージみたいなものだと思うのだ
そのステージでどう表現するかは自分次第だし、
どう使うかも自分次第なのだ
今回の発表会で
自分の考えを
リニューアルされた気がする
そして、それが大事なものだと思うのです
話は変わるが、
明日、資格の試験
自信ないけど、がんばるのです
いや、合格取ってやんよー!