ガンダーラ | 高階救命器具~Fishing&Outdoor

高階救命器具~Fishing&Outdoor

BLUESTORMやアウトドア関連の情報をアップしていきます。
よろしくお願いします。

リバーシーバスフリークにとってこの時期厄介なものが

 

足元は悪いし何が飛び出してくるかわからず億劫になりますが

閉ざされたエリアに理想郷が広がっているのでは!?と考えてしまうものです。

 

 

 

実際まともな考えの人が入り込まない分場荒れが少なく、理想的な釣り場が広がっていることも・・・

そうでないことも・・・

 

 

 

 

 

 

自分が以前釣りをしていた川では鉈や剪定鋏を使って道を作っていました。

↑は雨後の増水パターンで大型が連発した実績のポイント

深夜にイノシシと鉢合わせした思い出深い道です 怖

 

他の人に見つからない様入口を偽装しますがGoogle Earth先生にはバレバレです 汗

 

 

 

春から計画的に整備していきますが、6-7月の梅雨時は1週間で道が無くなります 涙

 

 

笹や芦、低木だけならまだ良いのですが、葛等蔓科の植物がが絡みつくとハードルが上がります。

 

 

 

そして、藪こぎで厄介なのは背丈の高い雑草だけではありません

 

 


 

 

休憩していると、すぐにやってくる・・・

 

 

 

上空で旋回された時の絶望感・・・

 

 

ダニ

知らん間に付いてくる・・・

 

 

ムカデ

枝からポトッと落ちてくる・・・

 

 

ヘビ

意外なジャンプ力・・・

 

 

様々な生き物が皆様をお迎えします。

 

 

 

肌を露出させての藪こぎは非常に危険

暑い夏でもレインウエアは欠かすことができません。

 

 

自分が入社する以前から使用していたのが

 

透湿防水ウェーディングジャケット

BSJ-SRJ1

 

SRJ1の選定理由は何と言っても生地の厚さ

ウェーダーと同様の3層生地を使用し、耐水圧と引き裂き等に対する耐性を高めています。

 

手に取った際に、一般的なレインウエアよりもパリッとした印象を受けるハズです。

 

丈はウェーディングに最適なショート丈でゲームベストとの組み合わせに最適です。

 

 

サイズはMLの2種、カラーはブラックグレー切り返し違いの2色展開です。

 

 

サイズの参考までに・・・

身長176体重80胸囲100の自分はMサイズが最も快適でした。

(首周りは結構タイトで暴風時もフードがめくれない感じ)

 

 

 

 

藪こぎのおともにどうぞ

 

 

営業部 酒井