膨脹式救命胴衣等整備点検技術者証 | 高階救命器具~Fishing&Outdoor

高階救命器具~Fishing&Outdoor

BLUESTORMやアウトドア関連の情報をアップしていきます。
よろしくお願いします。

昨年秋に受けた整備技術講習会から数カ月・・・

 

 

 

先日やっと膨脹式救命胴衣整備点検技術者証が届きました!

 

 

自動車を整備する際に自動車整備士の資格が必要な様に

他の人の膨脹式ライフジャケットを預かって点検を行うのにも技術者証が必要なんです!

 

釣具店の店員さんが膨脹式ライフジャケットのボンベ交換等

引き受けることが出来ないのはこういった理由からなんですね

 

 

技術者証はこんな感じ

 

 

膨脹式救命胴衣等整備整備技術講習会では

一般社団法人日本船舶品質管理協会に加盟する8社の

膨脹式救命胴衣の整備点検方法に関して実技を含めた講習を受けます。

 

胴衣の製造メーカによって点検の手順や膨脹時の指定圧力等

胴衣の仕様も異なりますので、メーカーの指示に沿った整備が必要になります。

 

 

釣具店さんで度々行う無料点検イベントで、サクラのマーク付きの(型式持つ)

他社さんの胴衣の点検が可能な理由は、この技術者証にあります!

 

※サクラのマーク付きであっても上記の製造者以外のライフジャケットに関しては

点検をお断りする場合が有ります。

 

 

皆さんが自分の膨脹式救命胴衣の点検を行う場合は

製造者の指定する手順で点検を行ってくださいね!

 

 

 

BLUESTORMの膨脹式ライフジャケットの場合

 

点検方法は製品の取扱説明書またはカタログで

 

ボンベ交換と折り畳み手順はyoutubeにて

 

 

 

 

ライフジャケットに関する正しい知識を身につけて

安心・安全な釣りを楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

BLUESTORM 2019年 NEWカタログ出来ました!

 

 

営業部 酒井