明石 鯛ラバ | 高階救命器具~Fishing&Outdoor

高階救命器具~Fishing&Outdoor

BLUESTORMやアウトドア関連の情報をアップしていきます。
よろしくお願いします。

スタッフ4名で、垂水漁港発の鯛ラバ船に乗ってきました。明石海峡で「明石鯛」を狙いますニコニコ
{56CE8294-99A6-4C6D-A8BF-EE3D714D2755}


先月行った加太では、 60g〜80gの鯛ラバでしたが、今回は潮が速いので100g以上を使います。
当日は二枚潮だったこともあり、底がとりづらいチュー 自分も含め、船上よくオマツリしてました^^;


船上初ヒットはスタッフMくん。
{F72D1C08-EE18-4941-BABA-63B0167CDD35}

{DF6266AD-8FF9-4F54-83DB-9D0730F9434D}

{172223BD-8078-42DE-86C2-441A2216A7CA}

{687BD5D4-5B09-4F83-9C3C-071C8E6C0B4A}

大きなアコウ! 値打ちものですルンルン

さらに、明石鯛も連続ゲット。絶好調でした!
{BF408779-6427-4C79-93DF-B50B9421D9FE}

{AB872712-733F-417D-9DA2-F7C148736B76}

スタッフAくん
{6064B4F3-353A-4CF9-A8A8-724476331B77}

{DA43A7D9-00E7-4DF0-90C7-2E9C731CF5C0}
ランディング直前で、フックアウトチュー
おしい。

その後、、、
{0F715487-C0E1-4951-A4A1-B0F428805D06}
かわいい明石鯛ニコニコ リリースサイズ
写真撮り忘れましたが、最後の最後のポイントで大きいアコウもゲットしてました!!

スタッフSさんも
{48D71BAC-7E8F-4372-B5D7-0ED29CC52DD0}
いい明石鯛ニコニコ  この後も、同サイズの鯛を上げてました!!

{06B3AAEF-5B85-45B0-A16F-7ECF80F8B3A7}
底付近できたり、かなり中層できたり、色んなパターンがあるみたいでしたなかなか奥が深そうですニヤリ
天気も良く、気持ちいい時間が過ごせました〜


ちなみに私は丸ボウズでした笑い泣きまた次回リベンジです!!


ちょっと商品紹介(デザインは変わったりしてます)
{B0BA663E-CC58-47F2-A4B2-9D6A2C032F5F}

↑↑「BSJ-5320RS」ボンベ&装置を右端のみに配置しているので、腰回りにフィットしやすい。ズレにくい。
{809E01AC-92D2-4EF2-8A3C-F6301DD58415}

↑↑「BSJ-5220RS」高浮力のライフジャケット。当社のスタンダードの膨張式の浮力が、約10kg。 このモデルは浮力17kg。
落水時、より安定した浮遊姿勢がとれます。




スタッフ 米戸